京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:46
総数:398066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1組 生活単元学習「七夕飾りを作ろう」

画像1画像2画像3
明日から7月です。もうすぐ七夕☆
今日は、2年生と一緒に七夕飾りを作りました。短冊に願い事を書いたり、折り紙で飾りを作ったり、自分だけの星を作ったりと、みんなで楽しく飾り作りに取り組みました。1組のみんなは、2年生に教えるために、貝かざり・天の川・三角かざり・ひし形つなぎ等を折り紙で折る練習をしてきました。2年生に優しく教えてあげることができたね!
みんなで作った七夕飾りは、1組と2年生の廊下にそれぞれ飾りました。

1組 よもよも

今日は図書ボランティアの方に、絵本「ちいさなおうさま」の読み聞かせをしていただきました。切り絵のようなカラフルなイラストと幸せなストーリーに子ども達は心を奪われたようです。みんなでお話の世界を楽しみました。図書ボランティアのみなさま、ありがとうございました。
画像1

1組 水泳学習

画像1画像2画像3
昨日と今日の2日間、2年生と一緒に水慣れをしました。じゃんけん列車をしたり、わに泳ぎをしたりと楽しく学習しました。水は少し冷たく感じましたが、子ども達はにこにこで水泳学習に取り組んでいました☆

1組3年生 社会見学に行きました!

画像1画像2
今日は京都府警本部と京都タワーに行きました。京都府警本部では、通信指令室を見学したり、展示コーナーでクイズに挑戦したりしました。その後は御所でお弁当タイム♪みんなでおいしくいただきました。最後に京都タワーから京都市の街の様子を学習しました。

1組 支部育成合同行事「なかよしになろうね会」

画像1画像2
今日は子ども達が楽しみにしていた「なかよしになろうね会」を行いました。第四錦林小学校の友達とリモートで繋いて、自己紹介をしたりゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。

1組 生活単元学習「夏野菜を育てよう」

画像1画像2
1組の学校園では、ミニトマト・ナス・ピーマン・シソ・サツマイモを育てています。4・5年生が観察に行ってみると、先週まで小さなナスが実っていたのに姿が見えなくなっていました。「カラスのしわざかな?…よし!ネットをはろう!」協力して、野菜の周りにネットを張りました。これで一安心★4・5年生ありがとう!

1組 音楽の授業公開

画像1画像2画像3
校内の先生に音楽の授業を見に来ていただきました。子ども達は緊張しながらも大喜び★みんなで歌ったり、楽器を演奏したりと、楽しく音楽の学習に取り組みました♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp