京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:53
総数:398891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1組 3年生 理科

音がどのように伝わるのか、糸電話の糸にスパンコールを通し、友だちと実験しました。
画像1
画像2

1組 学級あそび その2

学級あそびの続きです。
画像1
画像2

1組 学級あそび

1組の学級あそびでは、大きなゴールにフリースローをして遊びました。
画像1
画像2
画像3

1組 3年生 理科

3年生の理科はそれぞれの交流学級で楽しく学習しています。今日は「糸電話」で音がどのような様子で伝わるのか実験しました。
画像1
画像2

1組 6年生 水泳学習

水泳学習としての最終日、泳力検定後に「宝探し」と「だるまさんが転んだ」をして、大いに盛り上がりました。
画像1
画像2

読み聞かせ

画像1
今朝は、読み聞かせがありました。

ピンチはチャンスなのだという内容のお話でした。

ピンチこそチャンスに変えていけるといいなと思います。

セミ

画像1画像2画像3
学校でセミを見つけました。

桜の木にたくさんとまっていました。

水泳学習

画像1画像2画像3
3年生の水泳学習の様子です。

今日が最後の水泳学習でした。

とても楽しく泳ぐことができました。

選書会

画像1
選書会がありました。

新しい本がたくさんあり、みんな興奮していました。

たくさんの本の中からお気に入りの本を選びました。


水遊び

画像1画像2
1年生の水遊びの様子です。

今日が最後の水遊びでした。

もぐったり浮いたりして楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp