京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
昨日:70
総数:399324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ひらがなの学習

画像1
ひらがなの学習をしています。

絵を見て,何の絵なのかを言います。

絵の名前に使われているひらがなを学習することができます。

1組 3年生 スポーツの日 ダンスの練習

今日は,スポーツの日に踊るダンスの練習を初めてしました。
画像1
画像2

1組 学校園 その2

学校園の様子(つづき)
画像1
画像2

1組 学校園

先週,1組の畑に植えた野菜の世話をみんなでしました。
画像1
画像2

なかよしあさがお集会

画像1画像2
今日は,1年生と2年生で「なかよしあさがお集会」をしました。

1年生と2年生のなかよしグループで,お互いに自己紹介をし合ったり,
2年生が1年生にあさがおの種をプレゼントしてくれたりして,楽しい時間を過ごしました。

次は,学校探検があります。楽しみです。

「やさしさについて」 その2

「やさしさについて」みんなで学習している様子です。
画像1

体育科

画像1画像2
1年生の体育科の様子です。

今日は,体育館でかけっこをしました。

みんな,とても楽しんで走っていました。

「やさしさ」について

画像1
今日は,朝会がありました。校長先生が絵本の読み聞かせをしてくださいました。

やさしい子が出てくる話だったので,読み聞かせのあと,「やさしさ」についてみんなで考えてみました。

「やさしく」されたり「やさしく」したりした経験を出し合うと,とてもたくさん出てきました。

とても心温まる内容で素敵だなと思いました。

1組 3年 粘土遊び

油粘土でスノーマン,紙粘土でピクミンを作りました。細かい部分までとても丁寧に作ることができていました。
画像1
画像2

1年 図工 ひもひもねんど

粘土でどこまで細長いひもが作れるか挑戦しました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp