京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:73
総数:398122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

とび箱

画像1画像2
 体育科でとび箱運動をしました。

 体慣らしをした後,ねらい1・ねらい2の順で跳ぶことに挑戦しました。

 手をつく位置に注意して頑張って跳んでいました。

羽つき

画像1
 みんなが大好きな「羽つき」をして遊びました。

 外はとても暖かくて,気持ちよく遊ぶことができました。

 

国語科

画像1画像2画像3
 国語科の学習の様子です。

 音読をしたり,漢字の練習をしたり,個別に学習を進めています。

理科

画像1画像2
 5年生の理科の学習で「フットサル・ロボ」を作って遊びました。

 前進させたり,左右に動かしたりしながら楽しみました。

パスゲーム

画像1画像2
 体育で「パスゲーム」をしました。

 グループで声をかけ合って,楽しんでいました。

 後片付けまでしっかりとできていました。

はごいた

画像1画像2
 お正月遊びの「はごいた」にチャレンジしました。

 なかなか上手に続けることはできなかったのですが,とても楽しんでいました。

体育科

画像1画像2
 1年生の体育で「パスゲーム」の学習が始まりました。

 今日はペアでパスの練習をしました。

 ボールをよく見て,投げたり受けたりしていました。

ジョギング

画像1画像2
 4人そろってジョギングをしました。

 みんな自分のペースで一生懸命走っていました。

 はげましの声かけをする姿も見られました。

音楽科

画像1画像2
 今日の音楽科の学習で,「じゃんけんぽん」の歌を歌いました。

 歌いながら楽しくじゃんけんもしました。

 とても盛り上がりました。


5年生体育科

画像1画像2
 今日の体育の学習で,なわとびとジョギングをしました。

 前まわし跳びや後ろまわし跳び,かけあし跳びに挑戦しました。

 3分間のジョギングは,自分のペースで走ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

保健室だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp