京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:56
総数:398678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

書き初め

画像1画像2
 今日の書写で,書き初めをしました。

 お手本を見て,ゆっくり丁寧に「友だち」と書きました。

 緊張しながら書いていました。

メダカの池

画像1画像2
 メダカの池を見に行くと,寒さで,うっすらと氷が張っていました。

 うすい氷をそっと手で持って,みんな嬉しそうでした。

 冬を感じる時間となりました。

生活科

画像1画像2
 生活科の学習で,冬見つけをしました。メダカの池に氷が張っていたり,はく息が白くなったりすることに気づいていました。

 持って来た袋で風を集めて遊ぶ活動もしました。

 みんなとても楽しそうに走りまわっていました。

とびばこあそび

画像1画像2
 体育科の学習で「とびばこあそび」をしました。

 最初の時間だったので,とびばこをとびこしたり準備や片付けの仕方を教えてもらったりしました。

なわとび

画像1画像2画像3
 なわとびもしました。

 久しぶりに前まわしとびをしてみました。

 寒い中,一生懸命とんでいました!!

マラソン

画像1画像2
 今日はとても寒かったのですが,元気にマラソンをしました。

 頑張って運動場を3周走りました。

 走った後は,少し体がぽかぽかしました。

ダンボール絵画

画像1
画像2
画像3
背景はまだですが,メインの絵が完成しました!

スピーチ

画像1画像2
 冬休みのことについてスピーチをしました。

 それぞれ,楽しい冬休みを過ごせたようでよかったです!!

体操

画像1画像2
 今日から3学期がスタートしました。
 
 久しぶりに会えた仲間と元気に朝の体操をしました。

 少しずつ,冬休みモードから学校モードに切り替えていきたいです。

クリスマス会の準備

画像1画像2
クリスマス会のお楽しみの準備を高学年でやりました。上手に色を塗ることができました。さて,何が出来上がるかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp