京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:61
総数:398010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校園

画像1画像2
 はつか大根や小かぶの芽がたくさん出てきました。

 こまめに雑草を抜いてお世話をしていきたいです。

 学校園の隅に,レモングラスの種をまきました。

ひらがなの学習

画像1画像2
 ひらがなの学習を頑張っています。

 自分で言葉を選んで,ひらがなカードをはったり,チョークで書いたりしています。

 とても楽しみながら練習をしています。

秋の野菜

画像1画像2
今週はじめに蒔いた野菜の種が発芽していました。子ども達は,種から芽が出ていることに興奮している様子でした。

1年生 算数の学習

画像1画像2
具体物を使って,数の学習をしました。

はつか大根

画像1
 はつか大根が大きくなってきています。

 毎日,楽しみに観察しています。

 

バッタ

画像1画像2画像3
 学校園にバッタがたくさんいます。

 サツマイモの葉が好きなのか,サツマイモの葉の上にたくさんいます。

 今日は,おんぶバッタも見つけました。

 どこにいるか分かりますか?

ハードル走

画像1
 5年生の体育でハードル走をしました。

 4年生に学習したことを思い出して,頑張って走りました。

種まきをしました

画像1画像2
 種まきをしました。

 人参・小かぶ・はつか大根の種をまきました。

 毎日,水やりをしていきます!!

1年生 ダンスの練習

画像1
 先週の金曜日,体育の交流学習でダンスの練習に参加しました。ダンスの振付けを覚えようと頑張っていました。

ソーラン節

画像1
 5年生の体育で,ソーラン節の練習をしています。

 腰をしっかりと落としてかっこよく踊っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

保健室だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp