京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:46
総数:398059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

読み聞かせ

画像1
 読み聞かせを聞いています。
 
 みんなとても集中して聞いていました。

 この後,読んでほしい本を学校図書館で選びました!!
 

大きくなりました

画像1画像2画像3
 ピーマン・トマト・なす等の野菜が大きくなりました。

 ピーマンは収穫できました。

 毎日しっかりお世話をしていたので,とても嬉しいです。

学校探検をしながら

画像1画像2
 学校探検をしながら学校図書館へ行きました。

 以前,学校探検をしたのですが,もう一度,学校のどこにどんな部屋があるのかを確認しながら学校図書館へ行きました。

 校長先生も一緒に行きました。

 おもしろそうな本を見つけて読むこともできました!!

図画工作科

画像1画像2
 図画工作科で箱を使って遊びました。

 持って来た箱を使って,乗り物・動物・すべり台・宝箱を作って楽しく遊びました。

 自分の作りたいものを楽しんで作っていました!!

粘土遊び

画像1画像2
 図画工作科で粘土遊びをしました。

 自分の作りたいものを,お話をしながら作りました。

 細かいところまで丁寧に作ることができました。

 とても楽しかったです!!

算数の学習

画像1
 1年生の算数で,数を数える学習をしました。

 カードをひいて,出た数と同じ数だけ黒板に生き物や植物をはる活動をしました。

 打楽器をたたいた数を数える活動もしました。

 楽しく学習ができました。

避難訓練

画像1画像2
 今日,避難訓練がありました。地震・火災の時の避難の仕方について学びました。

 地震が起こったら,まずは頭を守るため,机の下に入って頭を隠すということを学びました。
 
 火災の時は,火も危険だけれど煙も危険だということを知りました。


 

学校園の野菜

画像1画像2
 学校園の野菜の様子です。

 きゅうりやピーマンが大きくなっていてびっくりしました!!

 気温が高くなり,雨もよく降っているので,生長がはやいです!!

朝の体操

画像1画像2
 朝の体操の様子です。

 朝の用意ができて,1日の予定を確認した後に体操をしています。

 体全体を動かしたり,手や足などを部分的に動かしたりしています!!

学校探検

今日は,他学級のみんなと学校探検に行きました。毎朝,水まきをしている学校園やうさぎ小屋,上級生の教室を静かに探検しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

保健室だより

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp