京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up6
昨日:92
総数:397728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月28日(火)開催予定の北白川スポーツの日は、31日(金)に延期します。

表現タイムがありました!

画像1画像2
 今日は,表現タイムでした。3年生が総合の学習で調べたことを発表します。今回は,代表委員として司会・進行をしました。今日のために代表委員のお友だちと役割を決めたり言葉を考えたりしました。練習全校の前でも大きな声ではっきりと言葉を言えました!!

なかよし運動会がありました!

画像1画像2画像3
 8日(火)に左京南支部育成学級のなかよし運動会がありました。修学院第二小学校のお友だちと一緒に競技やダンスをしました!たくさん走ってたくさん交流をしたあとに食べるお弁当はとてもおいしかったです!

なかよし運動会に向けて☆

画像1画像2
11月8日のなかよし運動会に向けての事前交流会や応援グッズ作りをしました。いよいよ一週間前となり,ダンスや応援も仕上げに入っています!本番でも元気いっぱい頑張りたいと思います!!

2年生と交流!

昨日は2−3,今日は2−2と交流をしました。2年生が国語の「お手紙」というお話の学習のまとめとして音読や音読劇をしてくれました。登場人物になりきる姿やナレーター,気持ちを込めて音読する姿がとても素晴らしかったです。最後に感想を言い合ったり,ゲームをしたりしました。
画像1画像2画像3

1組〜1年生を招待しよう〜

画像1画像2画像3
 先日,1年生と交流をしました!交流会をするまでに,はじめの言葉やおわりの言葉を考えたり,ストロートンボの準備をしたりしました。「楽しい交流会にしたいな〜!」と一つ一つ丁寧に準備をしました。交流会当日は,教室の飾りつけや司会進行まで全て一人ですることができました。一年生がたくさん来てくれて緊張はしましたが,お互いに「楽しかった!」と思える交流ができました。後片付けもきちんとできました。

1組 お楽しみ会をしました!

 お楽しみ会でチョコケーキ作りをしました。事前準備では,教室の飾り作りやケーキの作り方を調べました。今日が来るまでずっと楽しみにしていました。ケーキ作りでは,レシピを見ながら作りました。とってもおいしいケーキが完成しました。
画像1画像2画像3

1組 ネットを張りました!

画像1画像2
 ゴーヤとあさがおの茎がぐんぐん伸びてきたのでネットを張りました!日に日に伸びていく姿に「もうすぐ(身長)抜かされそう!」とわくわくしています♬

1組 科学センター学習に行きました!

画像1画像2画像3
 先週の金曜日に科学センター学習に行きました。展示学習やプラネタリウム学習など,科学を身近に感じることができました。数多くの貝殻や,強力な磁石など普段見ることのできないものを見て,実際に触れることが出来ました。

1組 ゴーヤを植えました!

画像1画像2画像3
 1組の畑にゴーヤの苗を植えました。毎日,水やりも頑張っています!緑のカーテンが出来上がるのが楽しみです♬

楽しいすいぞくかん

画像1
画像2
1組教室前に「楽しいすいぞくかん」を掲示しています。土曜参観のときにご覧いただけると幸いです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp