京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up22
昨日:68
総数:398768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 ケバブ屋さん!

画像1画像2
お笑い係のネタであやしいケバブ屋さんが出てきました。
みんなを楽しませるために,いろいろ考えています。

6年 ログインの仕方!

画像1画像2
1年生にタブレットの使い方を教えました。
たてわりグループの1年生なので,今回だけでなく,
これからの1年でたくさんかかわりがあると思います。
1年生が安心して取り組めるように,
やさしく伝える姿がほほえましかったです。

6年 行事でできることを伝えよう!

画像1画像2
日本の行事でできることを伝えています。
同じ行事でも1人1人伝えることがちがうなど,
交流して分かることもありました。

6年 新しい先生!

画像1画像2
外国語で新しい先生が来て,自己紹介をしてもらいました。
先生からの話を聞いたあとは,質問をしたり,自分たちのことを
紹介したりしました。

6年 走り高跳び!

画像1画像2
グループに分かれて,記録に挑戦しています。
助走や踏切に気をつけながら,アドバイスをし合っていました。

6年 歌のテスト!

画像1
歌やリコーダーのテストが続きます。
緊張しますが,練習の成果を出せるといいですね。

6年 スポーツの日!

画像1
画像2
画像3
今年は2学年の実施ができました。
5年生に立派な姿を見せることができたのではないでしょうか。
今回がんばれたことを,毎日の生活に生かしていきましょう。

6年 日本の行事を紹介しよう!

画像1
外国語では,日本の季節ごとの行事を紹介するために調べています。
次の時間は調べたことを発表し合います。

6年 6月の行動目標!

画像1
自分の課題をもとに,1か月間がんばることを考えました。
6月は自分で意識を高く持ち,学年目標「DO!]につなげてほしいと思います。

6年 たのしみは

画像1画像2
自分の楽しみを短歌で表現しています。
学校のこと,家でのこと,思っていることなどなど,
友達と読み合い,アドバイスをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp