京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:61
総数:399476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

こんぴら温泉 湯元八千代に到着しています。

こんぴら温泉 湯元八千代に到着しています!
到着式を行った後,お世話になる旅館の方にあいさつをしました。
温泉での入浴をして,今から夕食をいただきます。
夕食後,みんなが楽しみにしているレクリエーションをします。

*この後の様子については,明日,掲載します。
画像1
画像2
画像3

倉敷美観地区でのお土産選び

画像1
画像2
倉敷美観地区では,おこづかいを上手に使いながら,お土産を選びました。
これから瀬戸大橋を渡り,宿へ向かいます。

待ちに待ったお弁当タイム

姫路城の見学の後はお弁当タイムです。食事係さんの声かけで,お昼からの活動のエネルギーになるおいしいお弁当をお腹いっぱいいただきました。
画像1
画像2

姫路城の見学

画像1
画像2
お天気にも恵まれ,姫路城を見学しました。たくさんの階段を上って,天守閣から見る景色はとてもきれいでした。

姫路城に向かいます!

画像1
画像2
学校を出発した6年生は,姫路城に向かいます!

平成29年度 修学旅行出発

画像1
画像2
画像3
本日,6年生が姫路・淡路島方面に向けて出発しました。とても良い天気になりました。1泊2日の「修学旅行」。すてきな思い出をつくってきてほしいと思います。出発式は子どもたちの自主的な司会のもと,進められました。

6年理科「ものの燃え方」

6年生は「ものの燃え方」の学習をしています。
ものが燃えるには「空気」が必要であるということを
調べました。この後,ものが燃えるということについて
さらに詳しく学習していきます。
火を扱う実験なので,みんな気を付けながら
真剣に実験に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

その他

PTA

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp