京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:48
総数:398625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 秋の遠足

画像1
画像2
画像3
奈良方面へ行きました。
薬師寺・平城京跡・東大寺へ行きました。
先人のすばらしい技術と文化を肌で感じることができました。

まずは「薬師寺」です。
金堂を中心に東西両塔などが立ち並ぶ光景はとてもすてきでした。

6年 秋の遠足 その3

画像1
画像2
画像3
最後に「東大寺」に行きました。
「奈良の大仏さん」のあまりの大きさに驚く様子が印象的です。
「正倉院」にも行き,当時の様子を見て学ぶことができました。
また,付近にいる鹿とも仲良く触れ合う姿はとても微笑ましかったです。

遠足にはぴったりの天気で,たくさん学んでたくさん楽しむことができました。

6年 秋の遠足 その2

画像1
画像2
画像3
「薬師寺」の次には「平城京跡」へ行きました。
堂々とそびえる大極殿と見渡す限りに広がる広大な土地,秋を感じるススキも広がり,そのような場所で食べるお弁当はいつもよりさらにおいしく感じました。
お弁当の後には,友だちとお話をしたり,周りを走ったり,おにごっこで遊ぶ元気な姿が見られました。

6年 水溶液の性質の学習

6年では水溶液の性質についての学習をしています。ムラサキキャベツの汁を使って,酸性・中性・アルカリ性の3つの仲間に水溶液を分類しています。
画像1
画像2

6年 朝のランニング練習がんばっています

11月17日の大文字駅伝の支部予選まであと1か月ほどになりました。予選会に向けて真剣に練習に励む姿に,応援する児童も一生懸命です。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校教育目標

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp