京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:73
総数:398122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ムラサキキャベツで水溶液の性質調べ

画像1画像2画像3
前回,水溶液の性質をリトマス紙で調べました。

他にも,身近なもので調べられるということで,

今回は,2組でムラサキキャベツを使って調べました。

ムラサキキャベツを煮て出た液を水溶液に入れると,

性質によって色が変わります。子どもたちは,とてもびっくりしていました。

また,ムラサキキャベツの液を冷ましている間に,

洗剤やシャンプー,疎水の水など,身近なものの性質をリトマス紙で調べました。

予想通りになったものや,意外だったものなど,興味をもって調べていました。

他にも身近なものに興味をもってくれるとうれしいです。

1組は水曜日に行います。

リトマス紙で性質調べ

画像1画像2
「水溶液の性質」の単元に入りました。

今までに知っている水溶液や,未知の水溶液を区別するために,

どのような方法をとればいいかについて考えました。

その中の一つである「リトマス紙」の使い方を学びました。

色の変化から,酸性・中性・アルカリ性の3つに分けることができました。

これから水溶液の性質を見極めるときは,活用してほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業,町班長集合
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業,離任式
3/30 春季休業

学校だより

保健室だより

学校評価

緊急時の非常措置

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp