京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:61
総数:398028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 家庭科「布製品」

家庭科では,布製品の制作に入りました。

冬休み前には,みんなで同じナップザックを作りましたが,今回はその時に学習したことを生かして,自分が作りたいと思うものを作るという活動をしていきます。

大切なのは,「誰に」,「何のためにあげるのか」,ということです。
もちろん,自分のために作ってもいいのですが,何のために(何に使うか)ということをはっきりさせて取り組んでいます。


「ジャンボ枕は,自分がいやされるために作ります」
「買い物袋が有料化になったので,お母さんのために買い物バッグを作ろうと思います。」
「お父さんがサッカーの用具を持っているので,その入れ物に使ってほしいな…」

と,子どもたちはそれぞれに思いをもっていました。

完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp