京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up23
昨日:60
総数:399397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

電気の利用

画像1画像2画像3
今日は,電気がどのように利用されているのかを調べました。
校舎内には,いろいろなところで使われていました。
教室をはじめ,職員室,家庭科室,音楽室,理科室・・・。
廊下や図書室にもたくさん使われていました。
さらに身の回りでもたくさんあることに気づきました。
電気はいろいろなところで形をかえて使われているのですね。

(1まい目)図書室には電気カーペット,バーコード,パソコンなど
(2まい目)陸上で使うタイマー
(3まい目)家庭科室には洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/1 6年 総合市内めぐり・フッ化物洗口
2/3 職員会議・WC清掃
2/4 5年 音楽鑑賞教室(2時〜)
2/5 大文字駅伝開会式

学校だより

保健室だより

学校評価

学校教育目標

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp