京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up29
昨日:60
総数:399403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 少しの時間を使って!

画像1画像2
6時間目の総合の後、下校までの時間を使ってみんなで遊びました。和気あいあいとした雰囲気で楽しく過ごせました。

5年 工夫を見つけよう!

画像1画像2
図工科「のぞいてみると」の鑑賞をしました。友達の作品を見て、3人の良さをカードに書きました。「3人は選びきれない。」「みんなよかった。」など、ステキな声が聞けたのがうれしかったです。

5年 スポーツの日の演技!

画像1
画像2
外での練習が進んでいます。
元気のよい声が運動場に響いています。

5年 メダカの観察!

画像1画像2
メダカのたんじょうの単元で、卵の中の様子を観察しています。顕微鏡をうまく使ってどれくらい成長しているのかを考えていました。

5年 準備運動!

画像1
6年生がスポーツの日の準備運動の動画を作ってくれました。ちょっとずつでも踊れるように練習しています。

5年 楽しくおどっています!

画像1
画像2
雨のため、体育館で踊りの確認をしました。
声出しもして、気合十分です。

5年 歌のテストに向けて!

画像1
代表グループだけでみんなの前で歌を歌いました。
堂々と歌う姿が素敵でした。

5年 雨の日の休み時間!

画像1
カードゲームや運動会に向けて、図工の作品などに取り組んでいます。

5年 のぞいてみると!その2

画像1画像2
「のぞいてみると」の続きです。

5年 のぞいてみると!

画像1画像2
図工の単元で「のぞいてみると」という学習をしています。
箱をのぞいて、中がどんな世界になっているのかを想像して作ります。
来週には完成の予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp