京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:59
総数:399245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 少しずつ少しずつ…

今日も稲の観察をしました。
昨日,たくさん雨が降ったので,バケツの中は水が増えており,みんなで適切な量の水になるまで水を抜いて調整していました。
お米にとって居心地のよい環境づくりが大切です。
画像1画像2

5年 何倍?

算数科の学習で,「全体の何倍になっているか」について考える学習を行いました。
それぞれ考えた方法で解決に向かい,たくさんの考え方をみんなで共有していました。
画像1

5年 台風と防災

理科で,台風と天気の関係について,学習を進めています。
低気圧や積乱雲などの難しい言葉を知ったり,自分の考えを大切にしたりしながら,学習問題に取り組む姿が見られました。
画像1

5年 みんなが過ごしやすい町に向けて

国語科「みんなが過ごしやすい町」の学習で,調べ学習をしました。
身の回りにある「やさしさ」に目を向け,テーマに沿って,調べて分かったことをまとめました。
まとめた内容を報告文にし,正しく,わかりやすく友達に紹介することを目指しています。
画像1

5年2組 家庭 ひと針に心をこめて3

あちこちで,教え合うすてきな姿も見られました。

これから,いろいろな縫い方を学んでいきます。
画像1画像2

5年2組 家庭 ひと針に心をこめて2

針に糸を通して,玉結びを作って,いよいよ縫い始めます。

糸を通すのはほとんどの子がすんなりとできていましたが,玉結びに大苦戦。
初めてのことは,難しいですね。でも,みんな真剣です。

とてもきれいな縫い目の子もいましたよ。
画像1画像2画像3

5年2組 家庭 ひと針に心をこめて

家庭科で初めてのお裁縫をしました。

まず,針と糸を使うと,どんなことができるだろうか。と考えました。
「破れたところを繕ってもらったことがある。」
「洋服を作ってくれる」
「お家の人が洋服のリメイクをしてる」
「給食ぶくろやランチョンマット,雑巾も縫えるよ」
針と糸を使うと,いろいろなことができるんだ!と気づいた子がたくさん。

では,裁縫セットの中身を確認して,さっそく練習!
まずは裁ちばさみの使い方。
なかなか様になっています。
画像1画像2画像3

5年3組 初めての裁縫学習

家庭科の学習で,裁縫をしました。
糸と針を使ってできることや,身近で作られているものをみんなで話し合い,「自分で裁縫ができるようになりたい!」「裁縫をして,何かを作りたい!」と,それぞれ思いをもって学習に臨んでいました。
その後。裁縫セットの中身とそれぞれ裁縫道具の名前,使い方をしっかりと確認しました。次に,針の糸通しや玉結び,玉どめやなみ縫いなど,実践に取り組みました。初めて扱う児童にとっては,難しさを感じていましたが,友達が優しく教えたり,協力して取り組んだりして,ふれあいを大切にする姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

5年 稲の植え替え

これまで大切に育ててきた稲を,植え替えました。
土から生えた葉を,土ごと優しく根を抜いて,バケツの中心に集めて植え替えました。
これから,茎が生えて,どんどん成長してくれることでしょう。
画像1画像2

5年 プール日和♪

体育科「水泳運動」の学習が始まっています。
昨日は,久しぶりのプールで水慣れを行いました。
今日は,「できる泳ぎ方で長い距離を泳ぐ」と,「できそうな泳ぎ方に挑戦」の2つのねらいを大切にして活動に取り組みました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp