京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:56
総数:398713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 旋律の発表!

画像1画像2
今日はグループごとに,作った旋律を発表しました。伴奏も自分たちでするグループが多く,練習の成果が出ていたように思います。発表の後には,担当の先生にも,お褒めの言葉をいただきました。

5年 食べ物の旬について知ろう!

画像1画像2
今日は旬の食べ物についての授業がありました。旬の時期には安くて栄養価が高くなることを知り,どの食材がどの季節の食べ物なのかを考えました。旬について知るためには,実際に目で見る,宣伝を見る,調べるなどのアイデアが出ました。生活の中で使ってみてほしいと思います。

5年 町別集会!

画像1
今日は2回目の町別集会がありました。新体制を決めるのに,5年生が立候補する姿があり,うれしく思いました。早く終わったので,班のみんなとゲームで楽しむことができました。地域委員のみなさま,ありがとうございました。

5年 優勝者には…

画像1
○×ゲームの優勝者に賞状が渡されました。なんと,この賞状,手作りです。周りの模様やハンコも本物そっくりにできています。作った子にも賞状を渡したいと思いました。

5年 お祝いメッセージ作り!

画像1
6年生の卒業をお祝いするメッセージを作るために役割分担をして,各グループでカードを作りました。文字の周りには,それぞれに趣向を凝らしたデザインが見られました。喜んでもらえるメッセージにしましょう。

5年 おすすめの本紹介!

画像1画像2
各学年のろうかをのぞくと,カードを見たり,本を手に取ったり,紹介した本に興味を持つ姿がありました。読書が好きな人も好きでない人も,この機会にぜひ本に親しんでほしいと思います。

5年 おすすめの本紹介!

画像1画像2
今日は作ったカードの紹介をしました。グループで相談し,発表の練習をしてきました。緊張したという声も聞きましたが,落ち着いて練習通りにできていたように思います。発表後には,感想を伝えてもらったグループもあり,達成感につながりました。

5年 旋律作り!

画像1画像2
音楽の時間に旋律作りをしています。グループで旋律を決め,順番に演奏していきます。グループごとにいろいろな組み合わせがあり,聞いていても見ていても楽しいです。子どもたちで教え合い,できるようになっています。

5年 わたしのヒーロー!

画像1
5年生最後の単元では,自分のヒーローを紹介する活動があります。今日はその練習として,友だちや家族,有名人などを紹介する練習をしました。まだまだうまく話せていませんが,楽しそうな姿を見ることができました。

5年 クイズの景品は…

画像1
給食時間に,各係からクイズをしています。学校生活やテレビドラマなど,いろいろな分野の問題が出ます。かざり係からのクイズでは,正解した子に問題に出た折り紙が景品として渡されます。完成度の高さがすごいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健室だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp