京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up29
昨日:33
総数:403685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童就学時健康診断は11月20日(水)の14:00〜です。

5年 メダカがいるのは・・・

画像1画像2
5年生の理科では,メダカについて学びます。
学校にはメダカがたくさんいるのですが,どこにいるか知っていますか?
学校に来たときは,また探してみてくださいね。

5年 がんばり紹介!(漢字編)

画像1
画像2
新出漢字の学習です。
最後の一文字までていねいに取り組んでいることが伝わってきます。
ドリルの平仮名のページを使って,小テストにもチャレンジしてくださいね!

5年 がんばり紹介!(社会編)

画像1画像2
連休明けから,休校中の課題を集めています。
「難しい…」「面倒くさい…」という気持ちに負けずに,自分で課題を進めることは簡単なことではないと思います。
そんな中でも,すばらしい努力をしている友だちを紹介します。
ぜひ刺激にしてくださいね!

理科 天気の変化

画像1
画像2
今日はとても良い天気ですね。

 上の写真は午前9時の学校から見た空の様子です。
雲にはたくさんの種類がありますが代表的な雲は10種類あります。この雲は「わた雲」です。
教科書p11,21に雲のことがのっていますので見てみましょう。
 
 下の写真は午後2時の学校から見た空の様子です。
雲が一つもなくきれいな青空です。
実は晴れと曇りの決め方は雲の量によって決めます。空全体の広さを10としたとき,雲のしめる量が0〜8のときは「晴れ」,9〜10のときは「くもり」です。
この時の雲の量は0なので「晴れ」ですね。
教科書p9にこのことがのっていますので見てみましょう。

天気は雲のようすとどのような関係があるのかを調べるために空を観察してみましょう。

・1日に2回(午前と午後)に同じ場所から同じ方位の空を観察しましょう。


《注意すること》
・空や雲を観察するときは目をいためるので太陽を直せつ見ないようにしましょう。
・写真をとるときも太陽を見ないようにしましょう。

5年 家庭科の学習を始めよう!

画像1画像2
5年生から始まる教科…

それは家庭科です!


と,いうことで,
今週は家庭科の課題が出ています。

「私の生活,大発見!」の単元は,
普段の家庭生活を見つめなおす単元です。


自分の1日や家庭での仕事を振り返り,
自分にできそうな仕事を見つけて,
ゴールデンウィークの間,続けてみましょう!

5年 体ほぐし!

画像1
みなさん,規則正しい生活はできていますか。
家にいると,ついだらだらしてしまうことがありますよね。
運動不足になっている人も多いのではないでしょうか。

KBS京都では「ダンス」が紹介されていました。
先生の家では,家族みんなでラジオ体操をしています。

ついだらだらしてしまうときは,ダンスでもラジオ体操でもなわとびでも,何でもいいので体を動かしてみましょう。
きっとすっきりとした気分に切り替えられますよ。

5年 国旗クイズ!

画像1
5年生の社会では,世界の国について学びます。
これはどこの国旗か分かりますか。

正解は日本と同じアジアの中の「バングラデシュ」という国です。
日本と似ているなと思った人もいるでしょうね。

バングラデシュという国は、面積が北海道の約1.7倍で
人口は何と、1億6810万人だそうです。

国旗の緑はイスラム教と農業の発展を、赤い丸は独立に流された血と太陽の恵みを表しているそうです。

世界にはいろんな国があり、国旗の一つ一つに意味があります。
調べる中で面白い発見があれば、教えてくださいね。

理科 芽がでたよ

画像1
5年生の学習で使う「アサガオ」の芽が出てきました。

学習が楽しみですね。

5年 本の世界を広げよう!

画像1画像2
みなさん,少し肌寒い日が続いていますが,元気に過ごしていますか?

さて,学校長からも,「読書に進んで取り組もう」との記事がありましたね。

家の中で過ごす時間が長く続きますが,
普段よりもゆっくり読書の時間が取れることと思います。

5年生の国語の教科書の巻末に,
「本の世界を広げよう」というコーナーがあります。
せび,興味のある本を探して読んでみてください。

また,読んだ本は読書ノートにも記録していきましょう。
学校が再開してから,どんな本を読んだのか,ぜひ教えて下さいね。
目指せ100冊!!

5年 続けてみよう!

画像1
国語の教科書16ページに,「日々のことを記録しよう」という活動が
紹介されています。
記録に残すことで,考えが整理され,きおくにも残りやすくなるというよさがあります。毎日の何でもないことを「3文日記」や「俳句」にして,書いてみてはどうですか?

(例)3文日記
昨日洗面所に行くと,歯ブラシの置き方が変わっていました。  
前は置くタイプ,今はかけるタイプです。           
今のほうが見た目も使いやすさもよく,気持ちよく使えています。

(例)俳句
春の朝 歯ブラシの場所 変わりけり


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健室だより

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp