京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up4
昨日:46
総数:403772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童就学時健康診断は11月20日(水)の14:00〜です。

流れる水のようすを調べよう

画像1画像2画像3
「なぜ水がにごるのか。」「けずれるのはなぜだろう。」など,いろいろ

学習問題を前回の授業でつくりました。今回は,それを確かめていきます。

課題別グループで計画した実験を行いました。

「外側の方がよくけずれている。」「水が流れる速さがゆるやかだと砂が積もる。」

など,体験を通して様々なことに気づきました。次回,まとめていきます。

水曜日には2組も同じように実験をしていきたいと思います。

台風と秋の天気 まとめ

画像1画像2
理科では,単元の最後に映像でふりかえるようにしています。

視覚的に訴えることで,知識を定着させていきます。

今日は,台風と秋の天気の様子をふりかえりました。

みんな,食い入るように映像を見ています。

その後,パソコンルームに移動して外国の台風や天気に関する言葉を調べました。

また,まとめでは,気象情報が毎日の生活に生かされていることを学びました。

例えば,持ち物や服装,行事,旅行,行動などです。

学んだことを生活に生かしていくことができるといいですね。

台風について調べよう

画像1画像2画像3
今日は,台風について調べました。

台風がどのように動いているのか,またどのように天気が変わるのかという

課題を調べました。

先週,台風を体験しましたが,映像でより分かりやすく見ることができました。

6年生は「あこがれ」です!

画像1画像2画像3
5年生は,先週,6年生の組体操の通し練習を見せてもらいました。

かっこいい!すばらしい!!感動!!!やりたい!!!!

というおもいを抱かせてくれた6年生は,わたしたちの「あこがれ」です!

いつも気軽に話している人が,とてもかっこよかった。

そのすごさを受け継いで,来年はぼくたちが精一杯がんばりたいと思います。



そんな5年生のメッセージを6年生に贈りました。



運動会当日まであと2日。必ず成功させてくれると信じています。

応援してます。6年生の「LAST」組体を…

やっぱり体で感じなきゃ!

画像1画像2画像3
社会科「自動車をつくる工場」の1コマ。

「エンジンルームの中ってこんなんなんや!」

きらりーんと輝く笑顔。

体感するって何にもかえがたい学習になるね。



こういう積み重ねが確かな「知識」になっていくのかも…

花のつくりの観察

画像1画像2
普段何気なく見ている植物も,じっくり見るといろいろな発見があります。

「おしべの先って,コーヒー豆みたい。」「めしべは小さい丸がいくつもあるよ。」

虫メガネや顕微鏡を使って,理科の時間にじっくり観察しました。

また,おしべについている花粉も見つけることができました。

この花粉は,今日見ためしべにもついていました。

「とげとげしている。」「ウィルスみたい。」と子どもなりの表現で

いろいろなところから声があがっていました。

みさきの家オリエンテーション〜5年〜

画像1画像2
1時間目に,体育館でみさきの家のオリエンテーションを行いました。

今年は,4・5年生でみさきの家に行きます。

みさきの家はどんなところか,どんな活動をするのかを見ました。

一枚一枚映像がかわるごとに,子どもたちは興味津々。

5年生は昨年の山の家の経験があるので,じっくり聞いていました。

山の家の活動を生かして,みんなの仲が深まるよう,

協力して活動できるといいですね。

世界に1つだけの宝物

画像1
画像2
画像3
♪見てください!いいのれんでしょ!世界一すてきでしょ!♪

家庭科の学習は5年生からのスタート。
さいほうもその1つ。玉結び・玉どめ・なみぬい・かがりぬいを学習しました。
それを生かして夏休み前にこんないちごのマスコットを一人ひとりつくりました!
さらに…
そのいちごをぜーんぶ集めて,のれんをつくってみました。
それぞれのクラスに,世界に1つだけの宝物ができました!
たった1つではこんなのはできないですが,たくさん集まると例えばこんなすてきなものに大変身するわけです。
明日から毎日このいちごたちの間をくぐっていける幸せ。
これからも「みんなで1つ」をたくさん積み重ねていければいいですね。

夏休みが終わり授業再開

夏休みが終わり,授業再開。5年生の子どもたちみんなと再会。
少し見ない間にぐんと背が高くなったように感じます。
初日の朝会では,司会の先生に褒められるほど速く,美しく整列できていました。
自分たちで自然に考えてできている。すごいっ。素敵な5年生たちへと体だけでなく
心も大きくなって戻ってきてくれました。再び5年生68人での旅の始まりです!
早速,算数の授業。残暑厳しい中ですが,集中して学習に取り組みはじめました。
まもなく,運動会モード突入ですが,この調子で学習と両立させていってほしいものです。

画像1画像2

自由研究発表会〜5年〜

画像1画像2
今日の理科は,夏休みに取り組んだ自由研究の発表会をしました。

テーマは人それぞれ。身近なものから宇宙のことまで様々でした。

発表も,実物を見せる子ども,実演する子ども,

写真やグラフにまとめてみせる子ども,など,分かりやすく伝えるために

いろいろと工夫していました。

この研究が,生活に生きてくるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 クラブ・なかよしグループ(2校時)
2/9 フッ化物洗口・創立記念行事
2/10 創立記念日・4年蒔絵体験学習
2/11 <建国記念日>
2/12 支部統一研修会・6年日本語文化学校交流

学校だより

保健室だより

給食室

研究発表案内

学校評価

緊急時の非常措置

その他

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp