京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:61
総数:398009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 係活動

今日は生き物係さんが「生き物しりとり」を企画してくれました。
目標は全部で30個言えること!
みんなで挑戦して,目標達成しました。

生き物係さん,楽しい企画を考えてくれてありがとう!
画像1画像2

4年 中間休み

画像1
今日は,中間休みが眼科検診にかぶるため,
4年生だけ早めの中間休みをとりました。

学年で楽しそうに遊ぶ姿,とても良かったです。
これからもいろいろな友だちと遊んでいきたいですね!

4年 漢字の学習

画像1画像2
漢字の学習がどんどん進んでいます。
そして金曜日は小テストの日!

毎日漢字の宿題も頑張って書いていますね。
明日は金曜日。
100点目指して頑張りましょう!

4年 算数「わり算の筆算」

算数の学習では,わり算の筆算について学習しています。
「たてる⇒かける⇒引く⇒おろす」の合言葉を覚えて,
確実に間違いのないように計算していきましょう!
画像1

4年 理科「つづけてかんさつしましょう」

画像1
さくら・つばめ・たんぽぽ・ほうせんか・はなみずき,など,
学校にも自然がたくさんあります。
季節によってそれぞれどのように変化していくのでしょうか・・。

夏も続けて観察していきましょう!

4年 理科  「電池のはたらき」

画像1
理科の学習では,「電池のはたらき」について学習しています。
電流のはたらきを学習しますが,最後は車を製作する予定です。
子どもたちは理科の学習を非常に楽しみにしている様です。

集中して話を聞いて,実験の準備をしていました。

4年 理科 「ツルレイシのたね」

画像1
先日の理科では,ツルレイシの種を観察して植えました。

種の観察では,大きさ,手触り,色などをよく見て観察カードに書きました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp