京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:30
総数:398404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 図工「おもしろ段ボールボックス」

画像1画像2
図工では,段ボール箱を使って,小物入れを作っています。
はじめの時間には,イメージスケッチをした後,箱をイメージに合う形に切りました。

4年 書写

画像1
今週は久しぶりに書写の学習がありました。
筆順や字形に気を付けて,「左右」を書きました。
最後まで集中して,取り組んでいました。

4年 国語

画像1
今日は50問テストに向けて,漢字の復習をしました。

本番のテストは再来週です。
間違えた問題は何度も復習し,
テストに合格できるように頑張りましょう!

4年 算数

画像1画像2画像3
算数は「一億をこえる数」について学習しています。
わからないときは,相談タイム!
みんなで聞きあったり,教え合ったり,
友だちと解決していくと,授業も楽しくなりますね。

4年 理科

画像1画像2
理科では新しい学習に入りました。
空気や水をとじこめるとどうなるか・・・実験を通して考えていきます。
来週からはついに理科室の学習が始まります。
きまりを守って,楽しい理科の学習にしていきましょう!

4年 道徳

画像1
先日の道徳では,それぞれの国の良さについて考えました。
盆栽というものを初めて知り,
これからも「日本の良さについて調べていきたい」と,ふりかえりに書かれていました。

4年 音楽

画像1
昨日の音楽では,久しぶりにけんばんハーモニカを使って学習しました。

半分の子どもたちは歌声を。
半分の子どもたちはけんばんハーモニカで。

歌声とけんばんのハーモニー,とても素敵でした。

4年 昼休み

画像1
ある日の昼休み。
みんなは外へ遊びに出ていて,
教室には3人だけの姿が・・。

よ〜く見ると,算数のドリルで分からない問題を教え合っていました。

学び合いって素敵ですね!

4年 図工「立ち上がれ ねん土!」

画像1画像2
図工では,ねん土を立ち上げる学習をしました。

板にしたねん土や,ひもにしたねん土を
形を生かして立ち上げてみました。

久しぶりのねん土だったようで,
子ども達は嬉しそうに活動していました。

4年 国語「カンジーはかせ」

画像1画像2
国語では都道府県を漢字で書く学習をしました。

地図帳や社会の教科書を使って,
都道府県の様子を調べながら文作りをしました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp