京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:61
総数:398007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 理科

今日の理科は,1学期最後のテストがありました。

みんな今までとてもよく頑張りましたね!

今日も集中して最後まで頑張りました!
画像1

4年 算数

今日は,平行四辺形とひし型の対角線について学習しました。

垂直で交わるのは・・・
中心で交わるのは・・

複雑なところではありますが,一つひとつ確認していきましょう!
画像1

4年 体育館遊び

画像1
先週は,体育委員会さん主催の体育館遊びがありました。
ドッジボールで盛り上がりました。
もっとやりたかったですね〜!

次回の遊びも楽しみにしています!

4年 道徳

画像1画像2画像3
今日は「友だちの良さ」について考えました。

最後に友だちの良さとは何か,まとめていくと
「困った時に助けてくれて嬉しい」
「一緒に遊んでいて楽しい」
「さみしい時に一緒にいるとさみしくない」
・・など様々な良さを発表していました。

これからも,友だちには優しく接し,困っている時は助け,
より良い友だち関係を築いていきたいですね!

4年 水泳学習

画像1
画像2
画像3
今日は水泳学習がありました。

小雨が降っていましたが,
最後まで楽しんで学習することができました。

クロール,平泳ぎ,
どうしたら泳げるようになるか,コツを確認しながら,
少しでも長く泳げるように,みんなで力を合わせて頑張りましょう!

4年 算数

垂直と平行の学習が進んでいます。

今日は「平行四辺形」と「ひし形」の違いについて学習しました。

「正方形に似ているね!」
「でも正方形なら直角のはずだ」と,
今まで学習してきたことをもとに考えていきました。

今まで,垂直や平行,平行四辺形など,描いてきましたが,
子どもたちは作図に苦戦しているようです。
新しく覚えることがたくさんありますが,
一つ一つ丁寧に確認しながら,きっちり覚えていきましょうね!
画像1

4年 理科

画像1画像2
理科では星の学習が進んでいます。
先日は夏の大三角について学習しました。

雨が続いていますが,天気の良い日は,夜空をながめてみて下さいね!

4年 図工

画像1
画像2
子どもたちの様子の続きです。

4年 図工

画像1
画像2
画像3
ついに,おもしろ段ボールボックスが仕上がりました。

最後までねばり強く頑張りましたね!

お家に持って帰ったらぜひ大切に使って下さいね!

4年 総合

画像1画像2
総合では「お茶のひみつ」について調べています。

「一番人気なお茶は?」
「お茶にはどんな種類がある?」
「お茶の歴史は?」
「お茶は全部で何種類?」

など,一人ひとりタブレットを使って調べています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp