京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up49
昨日:57
総数:398995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年理科「電池のはたらき」

「電池のはたらき」について,学習しています。モーターの回転の向きを反対にする方法や,モーターの回転を速くする方法などについて考え,実験しています。理科工作の場面もあり,みんな一生懸命回路作りに取り組んでいます。
画像1
画像2

土曜日は運動会です!

 先週は体育館で一つ一つの動きを再確認しました。今週は少し天気も悪いので,1時間1時間リハーサルの気持ちで頑張るよう確認もしました。
 踊りは,今週になり,さらにレベルアップして姿勢も表情もとてもよくなってきました。
画像1
画像2
画像3

学級会を開きました!!

 国語の「よりよい話し合いをしよう」では,各クラスで学級会を開き,クラスをよりよくするために大切なことについて話し合いました。司会や書記の役割を決めて行ったり,意見の言い方を確認して話し合いを進めることができました。
画像1
画像2

4年 図画工作科「コロコロガーレ」

画像1画像2
図画工作科の学習では,4つのフロアに分かれたボール紙にデザインをして,上のフロアから下のフロアへ向かってビー玉を転がしていく「コロコロガーレ」に取り組んでいます。

今週は,アイデアメモを見ながら色づけをして,フロアのしくみを作り始めました。フロアごとにボコボコさせてみたり,トンネルを作ったりしながら,「早くビー玉を転がしてみたいな」と楽しく学習することができていました。

運動会練習

画像1画像2
4年生では運動会練習を始めています。
振り付けを覚えたり,声を合わせたりしながら,踊りの完成に向けて,がんばっているところです。
学年でひとつになり,明日もがんばりたいと思います!

理科「季節と生き物」

画像1画像2
4年生からは,理科専科の先生と理科室で学習をしています。
これまで桜やツルレイシなど植物の観察,カブトムシの幼虫やツバメなど生き物の観察をしてきました。学習したことは,正しい字で書けるように,何度も練習しています。

今日は,教室で見守っていたオオカマキリのたまごから幼虫が生まれました。子どもたちは,めったに見ることができないカマキリの幼虫に大喜びでした。元気に大きくなってほしいですね。

科学センター学習

画像1画像2画像3
4年生が始まって一週間が経とうとしていますが,子どもたちは毎日,元気よくがんばっています。

今日は,「青少年科学センター」へ行きました。
午前中の前半はプラネタリウム学習で,4月に見ることができる星座や月の満ち欠けについて学びました。
後半はクラスごとに分かれて,2組は「水の実験隊」,3組は「こちら!こども発電所」というテーマで,水の透明度を調べたり,水や火を使った発電の仕方を学習したりしました。

お昼を外で食べた後は,科学センターにある展示室で,竜巻を作ったり,生き物を観察したり,万華鏡の中に入ってみたりと,さまざまな体験をしました。

4年生になって初めての校外学習でしたが,北白川小の4年生として,乗車マナーを守ろうとする子どもたちの姿がとても立派でした。
今日一日の活動を通して,友達との関係を深めることができたのではないでしょうか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

その他

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp