京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:46
総数:398055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

卵焼きから見るもののあたたまり方

画像1画像2画像3
4年生は「もののあたたまり方」の単元に入りました。

生活の中でものをあたためる経験を話し合った後,

実際に卵焼きを焼いてもののあたたまり方を観察しました。

「まん中から焼けてきた。」「外側へ広がっていくよ。」

とたくさん気づいていました。

これから,金属や水,空気などはどのようにあたたまるのか調べていきます。

金属を熱すると・・・

画像1画像2画像3
金属もあたためると体積がふえ,冷やすと体積がへることが

実験で分かりました。

アルコールランプを扱うのも少しずつ上手になり,

実験への意欲が増しています。

「早く次の実験がしたい。」と次の理科が待ちどおしいようです。


実験が楽しい!

画像1画像2
今,学習している「ものの温度と体積」から本格的に実験が始まりました。

空気や水をあたためたり冷やしたりするとどうなるのか調べています。

子どもたちは,実験に夢中です。

空気の変化

画像1画像2画像3
前回,水と空気を入れたフラスコをあたためると,

噴水のように水がとびだしました。なぜ?空気のせい?水のせい?

疑問を解決するために,まず空気の温度をかえてみました。

試験管にゴム栓をしたり,せんざいのまくをつけたりして,

あたためたり冷やしたりしました。

まくがふくらんだりしぼんだりする様子や,ゴム栓がとぶ様子を見て,

子どもたちは大喜び。

やっぱり「空気は温度をかえると,体積がかわる。」ことが実感できました。

ガスコンロを使いました。

画像1画像2
前回は,アルコールランプの使い方を学習しましたが,

今回は,ガスコンロの使い方を学びました。

アルコールランプに比べて,スムーズに使うことができました。

これからの実験に役立ててほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 委員会活動,ALT,小中連絡会
3/6 フッ化物洗口
幼小連絡会
3/7 わくわくタイム,卒業遠足北白川ツーリスト(6年)
保小連絡会・たてわり活動
3/8 職員会議,トイレ掃除
3/9 学年交流会6年

学校だより

保健室だより

学校評価

緊急時の非常措置

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp