京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:61
総数:398004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

疏水記念館に行きました。

画像1画像2画像3
社会科や総合的な学習に関連して,疏水記念館に行きました。

疏水にかかわる資料や模型,実物など,子どもたちは熱心に見て回っていました。

インクラインがあったところを実際に歩いてみると,

子どもたちもその当時の様子を思い起こしていたのではないでしょうか。

とてもいい体験ができたと思います。

サッカーが始まりました。

画像1画像2画像3
4年生の体育では,サッカーをしています。

今日から試合ということで,子どもたちははりきっています。

パスやシュートの仕方をアドバイスする子ども,オーダーを一生懸命考える子ども,

試合で味方を応援する子ども,どの子どもも楽しそうにしています。

夢中になってボールを追いかけてほしいですね。

金属のあたたまり方,水のあたたまり方

画像1画像2画像3
金属のあたたまり方や水のあたたまり方について調べました。

サーモインクやサーモテープを使うと,温度の変化の仕方がよく分かります。

子どもたちは,予想外の結果が出るととても驚いていました。

普段の生活の中で見るもののあたたまり方について,一つずつ解決しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/21 フッ化物洗口
2/22 わくわくタイム・スチューデントシティ5年
2/23 トイレ清掃
2/24 エコライフチャレンジ4年
2/25 支部卓球交流会団体戦
2/27 クラブ(クラブ見学3年)・プチサイエンス教室

学校だより

保健室だより

学校評価

緊急時の非常措置

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp