京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up9
昨日:62
総数:398193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

おもちゃづくり

画像1画像2画像3
理科の今までの学習を生かして,モーターカーをつくりました。
昔はよくプラモデルなんかをつくった経験があったのですが,
最近の子どもたちはどうでしょうか?と思っていたら・・・。
とても早く完成しました。早速テスト走行する子もいれば,
他の子に教えてくれている子もいました。
廊下で走らせたり,体育館で走らせたり・・・。
十分に遊ぶことができました。お家でもぜひ遊んでみてください。

今日が山場

画像1画像2
昼休みにつばめの巣をのぞいてみました。
親鳥が巣のふちにたっていたのでもしやと思い見てみると・・・。
なんと,卵から1羽ひながかえっていました。
今日はあたたかいので,これからどんどんうまれてくるのでしょうか。
2回目の誕生が楽しみです。

ツルレイシを花壇にうえました。

画像1画像2
あれから2週間・・・
ツルレイシが大きくなっていました。
つるがのびたり葉が大きくなったり,葉の数がふえたり・・・。
きっとあたたかくなってきたからだと子どもたちの予想。
だいぶ大きくなってきたので,花壇にうえかえました。
これからの成長が楽しみですね。

4年 総合的な学習の時間はじまる!

画像1
今日から,4年の総合的な学習の時間が本格的にスタートしました。

テーマは,疏水から考える環境学習です。

今日は,地域で,疏水を美しくしておられる方に来ていただき,

疏水にいる生き物のことなどについてお話していただきました。

最後には,ホタルの幼虫や卵も見せていただきました。

さて,疏水に興味がわいてきた4年生たち,これからも積極的に,

疏水について学習を考えていってほしいと思います。

すごいぞ!太陽パワー

画像1画像2画像3
今日は,見事に晴れました。
おかげで光電池の学習をすることができました。
身の回りにたくさん使われている光電池。
家の屋根や車,携帯電話,電卓,ストップウォッチ・・・
光電池のはたらきや電流の大きさを調べました。
「乾電池1ことほとんど同じだ。」「かげにすると豆電球がつかないぞ。」
光電池ってすごいですね。

4年 絵の具を使って

画像1
図工の時間では,『木を描こう』というテーマで新しい学習を進めています。

本日1組では,バック作りの学習をしました。

画用紙を水につけて,絵の具をポタポタとたらしたり,

うすーい絵の具をのせたりして,自分だけのバックの作り方を

いろいろと試してみました。

2組では,学校にある木を,フェルトペンでリアルに描きました。

少しずつ完成に近づけていけるといいですね。

4年生へ よくかんで食べていますか?

画像1
上の写真は,給食の時間のひとコマです。

4年生は,国語の学習で『かむことの力』という説明文を読みました。

よくかむと体にとっていいことがたくさんあるというお話です。

くわしくは国語の教科書を読んでいただけたらと思います。

毎日三食の食事。しっかりとかむことを意識できるといいですね。


4年 とび箱運動

画像1画像2
4年生の体育は,とび箱が始まりました。

身軽で,チャレンジ精神旺盛な4年生は,がんがん跳んでいきます。

ねらい【1】では,より高く,より遠くからを目指して跳んでいます。

ねらい【2】では,工夫された場で,まだできていない技に挑戦しています。

多い子は,1時間の授業で30回以上もとび箱を跳ぶことになります。

これからも,ひとつでも多くの技を,ダイナミックに跳ぶことができたら

いいと思います!

日曜参観お待ちしております! 〜4年生より〜

画像1画像2
6月6日(日)は,日曜参観となります。

たくさんのご来校お待ちしております。

参観授業の予定

 1組… (1)道徳 (2)理科 (3)体育
 2組… (1)道徳 (2)算数 (3)理科

となっております。教室のとびらに授業の見どころも書いていますので

そちらもぜひ,ご覧下さい。

なお,みさきの家の写真のサンプルを展示しております。

ご覧になられて,申し込みもよろしくお願いします。

電流の大きさをはかろう!

画像1画像2
前回,「直列つなぎ」と「並列つなぎ」を学びました。
なぜつなぎ方をかえると明るさがかわるのでしょう?
「つなぎ方をかえると電気の量がかわるにちがいない。」という意見が出たので,
今日は電気の量=電流の大きさをはかることにしました。
新たなアイテム「検流計」を使い,まずは乾電池1個のつなぎ方の電流の大きさを
はかりました。
日曜参観日では,さらに詳しく調べていきます。楽しみにしておいてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 6年生を送る会,たてわり遊び・読書
6年生を送る会,たてわり遊び・読書,バスケ部お別れ試合
3/14 クラブ,卒業式練習開始
クラブ,卒業式練習開始,卓球部お別れ試合,プチサイエンス教室(最終)
3/15 プチサイエンス教室(最終),フッ化物洗口,学校安全日
フッ化物洗口,学校安全日,わくわくタイム,ダンス発表会
3/16 社会見学(5年生)
社会見学(5年生),ソフトボール部お別れ試合,6年携帯電話教室
3/17 町別集会

学校だより

保健室だより

学校評価

学校教育目標

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp