京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up6
昨日:92
総数:397728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月28日(火)開催予定の北白川スポーツの日は、31日(金)に延期します。

こんなこと見つけたよ!

画像1画像2
4年生の理科では,春の生き物を調べています。
昨日はカブト虫の幼虫を観察しました。
虫が苦手な子もがんばって観察しています。
今日は,ツルレイシの種とツバメを見に行きました。
最近,ツバメがすの中でじっとしていることが多かったので,「もしや・・・」
と思ってすの中を見てみると,やっぱりありました。卵が。
6個の小さな卵をあたためていたのですね。
これからが楽しみです。

全力そうじやってます!〜4年生〜

画像1画像2
『団結!4年』

これは4年生の学年目標です。

今年1年,4年生はみんなで団結してがんばります!

上の写真はそうじの様子です。

みんなで団結して,全力そうじに取り組んでいます!

まずは,気持ちのよい学習環境づくりからスタートです!

そうじのあとの,あのすがすがしさ。いいものです。

これからも団結して,全力そうじしたいと思います。

似顔絵作成中!〜4年生〜

画像1画像2
4年生は図工で,『似顔絵』を描いています。

今回はかなり本格的です。手鏡で自分の顔を見ながら,

鼻・口・目・まゆげ・耳・輪郭・髪の毛を,一つずつ一つずつ描いていきました。

今日は,コンテで下書きまでやりました。

明日は,絵の具を使って,色つけです。

どんな顔ができるのか,今から楽しみです。

学年集会シリーズ 〜学年目標作りの現場から〜

画像1
4年生は,学年集団を大切に!しています。

昨日に引き続き,今日も学年集会を行いました。

昨日は,4年生の学年のよさや,4年生になってがんばりたいことなどを

交流しました。今日は,そのことをもとに,学年目標を考えました。

前向きな意見を,たくさん出してくれる子ども達。

活気のある話し合いになりました。

話し合いが盛り上がり,学年目標決定!とまではいけませんでしたが,

1人1人がしっかりと考えて意見を出すことができました。

そのときの気持ちを大切にもち続ければ,きっとこの1年は,

すてきな1年になることでしょう!

さあ,来週からはいよいよ本格的に学校生活がスタートします!

すてきな4年生の姿をたくさん見ることができたらうれしいです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/20 6年全国学力調査テスト・フッ化物洗口・身体測定1年
4/21 参観・懇談会3・4年,6年内科検診
4/22 参観・懇談1・2年・3くみ,町別集会(2校時)
4/23 4年科学センター学習,身体測定3くみ
4/26 修学旅行,家庭訪問
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp