京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:58
総数:398577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

くわえる力をかえると・・・2

画像1画像2画像3
遊びを通して,「力をくわえると,手ごたえを強く感じ,勢いよく玉がでる。」

「中の空気のかさを少なくしたり,ゆっくり力をくわえると,勢いが小さい。」

など感じたようです。もっとやりたそうでしたが時間になってしまいました。

最後に,ダンボールでつくった空気砲を紹介し,空気を楽しむことができました。

9月,10月のプチサイエンス教室は,空気に関することをします。

ぜひ,見に来てください。

くわえる力をかえると・・・1

画像1画像2画像3
今日は,いろいろなアトラクションを用意しました。

人や動物をかたどった発泡スチロールや風船に当てる射的のようなもの,

穴や網に入れるようなコーナー,どこまで遠くにとばせるかなど・・・

子どもたちは空気でっぽうを片手にいろいろなところを楽しみました。


水はおしちぢめられない

画像1画像2
空気の次は,水もおしちぢめられるか実験を通してたしかめてみました。

予想では,水鉄砲の経験から「おしちぢめられない」

空気と同じように「おしちぢめられる」と意見がわかれました。

予想を確かめるために実験をすると,

「うわ,おせへん。」「空気とちがう。」

と子どもたちはびっくり。体験を通して課題を解決することができました。

次は,空気や水の性質を利用して遊びを通した学習をします。

身の回りの空気を見つけよう

画像1画像2画像3
空気は目に見えないので,なかなか分かりにくいですが,

前回の実験で「空気はおしちぢめられる」ことを学習しました。

他にも空気を見つけることができないかとおもい,いろいろ試してみました。

「あれ,中に水が入らない。」「穴をあけるとあわがでてきた。」

と水の中にビンやコップを入れて空気の存在を確かめました。

子どもたちは大喜び。やっぱり体験することって大切ですね。

みさきの家オリエンテーション〜4年〜

画像1画像2
1時間目に,体育館でみさきの家のオリエンテーションを行いました。

今年は,4・5年生でみさきの家に行きます。

みさきの家はどんなところか,どんな活動をするのかを見ました。

一枚一枚映像がかわるごとに,子どもたちは興味津々。

中でも一番はやっぱり「きもだめし」のようです。

4年生にとっては,初めての学年での集団宿泊行事です。

みんなの仲が深まるよう,協力して活動できるといいですね。

とじこめた空気をおしてみよう

画像1画像2
今日の理科では,空気をとじこめて手ごたえを感じてみました。

「おせばおすほど,手ごたえが強い。」「ぼうをはなすと玉が元にもどる。」

と,実験をしながら大喜び。空気はおしちぢめられることが分かりました。

やっぱり実験しながら体験するって大切ですね。

空気って・・・

画像1画像2画像3
4年生の理科は,「とじこめた空気や水をおしてみよう」という単元に

入りました。まず最初に,空気を閉じ込めて空気の手ごたえを感じました。

そして,バレーボールにしたり,まくらにしたりといろいろ遊びました。

遊ぶ中で,「空気はふわふわしている。」「ばねみたい。」

「力を入れても,また元にもどってしまう。」などいろいろ気づきました。

これから,自分たちで実験を考えたり話し合ったりしていきます。

楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 フッ化物洗口
3/3 3くみなかよしお別れ会・ひなまつり給食
3/5 5年学年発表会
3/8 6年生を送る会・クラブ(最終)・卒業式練習開始

学校だより

保健室だより

給食室

研究発表案内

学校評価

緊急時の非常措置

その他

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp