京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up32
昨日:59
総数:399276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

水泳

画像1画像2画像3
今日で3回目の水泳でした。
朝からとてもいい天気で気持ちよく学習できました。

理科「ゴムの力を使って」

画像1画像2画像3
ゴムののばし方を変えると車の進み方がどのように変わるのかを調べました。

図画工作科

画像1画像2画像3
「6月の私の絵」の仕上げをしました。
絵の具で表した後,ペンで仕上げをして,友達にどんな絵に見えるかをアドバイスしてもらいました。みんな満足のいく一枚を仕上げることができました。

テスト,テスト!

画像1画像2
1学期も終わりに近づき,テストも頑張っています。

外国語

画像1画像2画像3
 今日の学習では「Do you like〜?」「Yes I do.」「No.I dont.」の言い方を学習しました。グループの友達がどんなものが好きかを予想して,質問し合いました。

外国語

画像1画像2画像3
 好きなものを尋ねたり答えたりする言い方に挑戦しました。
今回は先生の質問に答えてみました。

図画工作科「わたしの6月の絵」

画像1画像2画像3
先週,6月の色を絵の具で工夫して表しました。今回の学習では形と色も併せて,どんな絵に表せるかを考えながら描きました。
個人懇談の時には掲示してありますので,ぜひご覧ください。

理科「風の力」

画像1画像2画像3
前回,体育館で風の力のはたらきを調べて,その結果分かったことを班でまとめました。

国語科「まいごのかぎ」

画像1画像2画像3
学習のまとめとして,自分たちがおもしろいと思ったところや,気になったところを感想に書いて,友達と交流しました。今日は,友達のノートをみんなで見合って付箋でコメントを書きました。

図画工作科「「わたしの6月の絵」

画像1画像2画像3
6月の様子が分かるように絵の具で,色をつけてみました。次回に画用紙に形を付けて表していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp