京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:61
総数:398007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ヒマワリの種うえ

種のクイズは分かりましたか?
赤…オクラ  青…ホウセンカ  緑…枝豆  黄色…ヒマワリ でした!

3年生の畑では,オクラとホウセンカとヒマワリを育てていこうと思います。
ヒマワリの種のまきかたのコツを動画にしました。


心を込めて植えました。
芽が出るのが楽しみですね。  

これは何のたねでしょう

学校園にたねをうえようと思います。
この4種類のたね,それぞれ何のたねでしょう。
理科の教科書などを見て調べてみてください。

画像1

青虫の色がだんだんと

青虫は順調に大きく育っています。
青虫の色がだんだんと緑色になってきました。緑色のキャベツを食べているからでしょうか。
ゴールデンウイーク明けにどれだけ大きくなっているか楽しみですね。
画像1
画像2

学校園で見つけた生き物

昨日,今日と天気がいいので,チョウがよくとんでいます。
モンシロチョウとモンキチョウはキャベツや花のまわりをとび,アゲハチョウは,グレープフルーツの木の中にかくれてしまいました。
図鑑やインターネットで調べてみてください。
NHK for schoolの「ものすごい図鑑」でモンシロチョウの様子がくわしく見られますよ。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp