京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up5
昨日:46
総数:403773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童就学時健康診断は11月20日(水)の14:00〜です。

3年 運動会まで、あと22日

画像1画像2画像3
今日は『台風の目』の練習をしました。
2回目の練習です。

今年の3年生の団体種目は、団体競技の『台風の目』です。

心を合わせることが、勝利につながります。

棒を持って走ったり、まわったり、跳んだり、しゃがんだり、忙しい種目です。まだまだスムーズに進行しているとはいえません。
これから練習をしたり、チームで作戦をたてたりして上手になってほしいと思います。

3年 まきじゃくって便利!

画像1画像2
前回は、長いものの長さを測るにはまきじゃくが便利だということを学習しました。他にも便利な使い方があるということで、木のまわりなど、まるいもののまわりを測る活動をしました。
 
まっすぐのものさしでは測れないところでも、自由にまがるまきじゃくでは測ることができます。
木のまわりを測ったあとは、鉄棒や自分の頭のまわりなど測りたいところを測っていました。

3年 へんとつくり

画像1画像2
漢字のへんとつくりが書かれたカードを使って学習しました。
2つのカードを組み合わせて漢字をどんどん作っていきます。

ある程度出来たところで、さんずいのつく漢字を出し合いました。
「池・波・湖・注・海・泳・・・・」
これを見て気がつくことは?と聞くと、
「水に関係あるんじゃないかなあ」と反応が帰ってきました。
 
最後に、きへんや、にんべんなどのつく漢字についても、どんなことに関係しているのか確認して終わりました。


3年 風のはたらきを調べよう

画像1画像2
ウィンドカーを作って、風の強さとはたらきの関係について学習します。

学習を始める前に、
「今日から始める学習は、今までで一番、めちゃくちゃ面白い学習なんだよ。」と話すと、大歓声があがりました。
 
今日は最初の時間ということで、体育館に行ってうちわで自由に遊びました。
 
終わったあとに気がついたことを聞くと、
・強くあおぐと速く走った
・大きなうちわを使うと、速く走った
など、これからの学習に生きる大事なことを見つけていました。

これから学習を進めるのが楽しみです。

3年 長い長さを調べよう

画像1画像2画像3
長い長さを調べるにはどうしたらいいかなということを考えました。
 
教科書や、机の幅は30センチや1メートルのものさし測ることができましたが、教室のたてや、横の長さをものさしで測るのは、大変でした。

そこで巻尺を用意して、自分たちで測ってみました。

「ものさしを使って測ったときより、とっても簡単に測れたなあ」と便利さに気がつくことができました。また、巻尺を使う時の、各班のチームワークとてもよかったです。

3年 ランランラ〜ランラララ〜♪

画像1画像2
今日は「気球に乗ってどこまでも」という歌を歌いました。
手拍子をうつのが楽しい歌です。
 
この夏休みに、教室に新しいテレビが設置されたのですが、
この画面にパソコンから歌詞をうつして、みんなで歌っています。

3年 ホウセンカの観察

画像1画像2
花の咲いたあとに、実ができていました。
みどり色で1cmくらいでしょうか。
 
さわって観察した子は、やわらかいなあと話していました。

3年 リコーダー練習

画像1
夏休みも、リコーダーをがんばっていたみたいで、休み前に磨いた腕前は、さらに上がっていました。
 
3年生は10月の学童音楽会で、リコーダーの演奏をします。
運動会の練習と平行して、練習に取り組んでいきます。

3年 係活動 RESTART

画像1画像2
新しい係りが決まりました。
クラスを盛り上げるために、アイデアを出し合ってがんばってほしいものです。
ちなみに、どちらのクラスも今回から、新聞係ができました。

3年 オクラ(8月27日)

画像1
夏休みが終わり、授業が再開しました。
まだまだ暑い夏ですが、学校の花壇の植物は元気に育っています。
 
オクラは、ずいぶん大きくなり、大きいものでは
子どもと同じくらいの草丈になっていました。

この暑さで枯れてしまっているものもありました。(特に鉢植えのもの)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了,卒業式前日準備,フッ化物洗口
3/23 卒業式
3/24 終了式
3/25 学年末休業(4月6日まで)
3/28 職員会議

学校だより

保健室だより

学校評価

学校教育目標

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp