京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up9
昨日:59
総数:399253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1組さんと交流しました!その2

画像1画像2
子ども達の様子の続きです!

1組さんと交流しました!その1

画像1画像2
1組さんと交流をし、七夕の飾りを作ったり,願い事を書いたりしました。

1組さんの子どもたちが,飾りのつくり方を説明してくれました。

好きな飾りを選んで,楽しそうに作っていました!

願い事も叶うといいですね!叶えるためにがんばろう!

2年 小さな友だちを見つけにいったよ3

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子の続きです。

2年 小さな友だちを見つけに行ったよ4

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子の続きです。

ダンゴムシがたくさんです!

2年 小さな友だちを見つけにいったよ5

画像1
画像2
子どもたちの様子の続きです。


セミが鳴きだして,子どもたちは一気に見に行きました。


尺取り虫も見つけました!

2年 図工「くしゃくしゃぎゅっ」

画像1
画像2
画像3
図工では,いろいろとご準備いただきありがとうございます。


クラフト紙を使って,紙をくしゃくしゃにし,袋状にした中に新聞紙を詰めて,自分だけの作品を作りました!

子どもたちはとても楽しそうに取り組むことができました。

2年 図工「くしゃくしゃぎゅっ」2

画像1
画像2
画像3
友達と協力して,クラフト紙を袋にしたり,良いところを伝え合って作れたのがとてもよかったです!

2年 図工「くしゃくしゃぎゅっ」3

画像1
画像2
画像3
魚やうさぎなどを作っている子どもたちが多かったですが,それぞれ違いがあって面白かったです。


思い思いの飾り付けができていました。

2年 図工「くしゃくしゃぎゅっ」4

画像1
画像2
画像3
図工の題材名通り,完成したものをお友達と見せ合った後,ぎゅっとしてみました。


みんな,いい作品ができました!

2年 体育「水あそび」6

今日はとても暑い日だったので,水あそびが気持ちよかったです。


方まで,口まで,おでこまで水につかってみよう!と,少しずつ潜る練習をしています。


また,大の字浮きや,だるま浮き,ふし浮きなど,浮くことにもチャレンジしました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp