京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:58
総数:398589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 体育科「とびばこ」

画像1
跳び箱の学習が進んでいます。

授業の最後は「はじめて跳べたよ!」の披露をして終わりにしています。

今日は3人の子どもたちがはじめて跳び箱が跳べるようになりました。

披露をした後はみんなからの拍手喝采!

クラス全員跳べることを目指して,みんなで応援やアドバイスをしていけたらと思います。

2年 算数科「100cmをこえる長さ」

画像1画像2画像3
算数では新しい学習に入りました。

今日は「両手を広げた長さ」について考えました。ドキドキワクワクな子どもたち。

「え〜!こんなに長いの!?」と驚いた様子でした。

その後,100cmものさしを使って教室の様々な物をはかっていきました。

「えーもう終わりー!?あっというまの1時間だったなぁ。」と子どもがつぶやいていました。

2年 生活科「ひろがれ わたし」

生活科では「今までのわたし・今のわたし・これからのわたし」について
じっくりと考えていく【ひろがれ わたし】の学習が始まりました。

今日は「今の自分」について考えました。

来週以降は保護者の皆様にご協力いただく活動も予定しています。

どんな学習をするのか楽しみですね!
画像1

2年 音楽科 けんばんハーモニカ

音楽科の鍵盤ハーモニカの学習では,

コロナ対策のため,3学期は吹かずに授業を進めています。

今日は「エーデルワイス」の練習をしました。

どんな曲か聴いた後,指使いを確認しました。

その後,鍵盤に手を置き,指使いが合っているか2人組で確認しました。


吹けないのは残念ですが,練習の成果を
お家で披露してくださいね!



画像1画像2

2年 あそんで ためして くふうして

画像1
画像2
おもちゃフェスティバルの様子です。

2年 あそんでためしてくふうして

画像1
画像2
画像3
おもちゃフェスティバルの様子です。

2年 よもよも2年

画像1画像2
今日は図書ボランティアの方に絵本を読んでいただきました。
子どもたちからの「もう1冊読んでほしい!」とのリクエストにもこたえていただき,
絵本の世界を楽しみました。

図書ボランティアの皆様,ありがとうございました。

2年 あそんで ためして くふうして

画像1
画像2
画像3
今日はクラスでおもちゃフェスティバルをしました。

それぞれのグループのおもちゃは本当に工夫されていて,
看板やおもちゃ,景品など子どもたちのアイデア満載のお店になっていました。

途中で景品がなくなってしまったり,おもちゃが壊れてしまったりアクシデントもありましたが,とても楽しい生活科の時間となりました。

本来ならば1年生を招待する予定ではありましたが,延期になりました。

コロナが収まることを願って,
さらにパワーアップしたおもちゃやさんを作っていきましょうね!

2年 図画工作科「はさみでアート」

子どもたちは毎回図画工作をとても楽しみにしています。

今日ははさみをつかって紙を切り,様々な形を作りました。
作ったかたちをならべて「〇〇にみえる,〇〇みたい」など
かたちを組み合わせて作品作りをしました。

一人ひとり芸術的な作品が仕上がりました。
画像1画像2

2年 体育「とび箱」

画像1
体育科では跳び箱の学習を進めています。

「手を前につくこと」
「肩が前にでるように,ついた手をおすこと」
「おもいっきりふみきること」

など大事なポイントをおさえながら,
一人ひとりめあてにむかって頑張っています!

怪我をしないように安全にも気を付けながら進めていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp