京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:41
総数:399568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 1年生から…

「ありがとうございました。」

おれいじょうがとどきました。
休み時間には,目を輝かせて読んでいました。
画像1

2年生活科 「あそんでためしてくふうして」

画像1画像2画像3
生活科「あそんでためしてくふうして」の学習で作った「あそび」を1年生を招待して楽しみました。1年生を招待するために,「どうしたらルールが分かるかな」「どうすれば楽しい気持ちで帰れるかな」といったことをじっくり考えて今日を迎えました。
 1年生が笑顔いっぱいに帰っていく様子を見て,2年生はとても誇らしげでした。

2年 2年生だけで交流会!

生活科「あそんで ためして くふうして」の学習で,生活廃材を使ったおもちゃづくりに取り組んできました。来週には1年生を招待しますが,一足先に2年生だけで交流会をしました。
「いらっしゃいませー!」
「ここをもって,回してください。」
「おもちゃが壊れたよ〜!」

来週はいよいよ本番。どきどきわくわく,楽しみですね。
画像1画像2画像3

2年 三角形と四角形

算数科「三角形と四角形」の学習で,形の特徴を調べています。
作図にも挑戦。いろいろな気づきがありました。
中・高学年でも図形の学習がありますが,その導入として,三角形と四角形の性質に気づき,学びを深めてほしいと思います。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

その他

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp