京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:59
総数:399006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年  ミニトマトの種を植えました!

画像1画像2
2生活科の学習で,ミニトマトの種を植えました。「種ってこんなに小さいの?」「早く大きくならないの?」とわくわくしながら取り組みました。これからのお世話も頑張って,ぐんぐん育つといいですね。

1年生に学校を案内しました!

画像1
画像2
 5月1日(火)の3・4時間目に,1年生に学校を案内しました。初めてのお兄さん・お姉さんとしての行事で少し緊張している様子もみられましたが,「トイレは大丈夫?」「しんどくない?」と優しく接することが出来ました。プレゼントで渡したアサガオの種も1年生に喜んでもらえてとても嬉しそうでした。
 今後も学校生活の中で,1年生に対してだけではなく,友達に遅滞しても優しく接する姿を期待しています。

授業参観頑張りました!

画像1
25日の授業参観・懇談会,ありがとうございました。
3時間目の「ふきのとう」の音読発表会では,日々の授業や家庭学習での成果を存分に発揮することが出来ました。とても大きな声で話せていたり,役になりきって音読する姿が見られました。
これからも,クラス・学年のみんなで一つの目標に向かって力を合わせて頑張りたいと思います。

2年生の学習がスタートしました。

画像1
2年生の学習がスタートしました。
今年もいろいろなことにチャレンジしながら,みんなで協力して頑張っていきたいと思います。
写真は,体育科「ゆうぐであそぼう」の学習の様子です。2年生では総合遊具の3階までのぼることに挑戦します。
「ワシの手」「3点支持」を守りながら,安全に楽しく取り組むことができていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

その他

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp