京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:58
総数:398582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 図工

画像1
 図工で、「やぶいた かたちから うまれたよ」の学習をしました。

 包装紙などの紙を破いて、何に見えるか考えながら画用紙に貼りました。

 また、仕上げをしていくのが楽しみです。

1年 準備運動も踊っています

画像1
 北白川スポーツの日に踊る準備運動を見て、踊りました。

 そして、みんなで踊る姿は素敵でした。

1年 体育 運動場でも頑張っています

画像1
画像2
 北白川スポーツの日に向け、運動場でも踊りを頑張っています。

 踊る場所を覚えながら、どんどん上手に踊れるようになってきました。

1年 算数

画像1
 算数では、「いくつと いくつ」を学習しています。

 6・7・8・9・10と数字が増えていきますが、それぞれ、いくつといくつに分けられるか、数図ブロックなどを使って、みんな一生懸命考えています。

1年 ひらがなを頑張っています

画像1
画像2
 毎日、一文字ずつ、ひらがなを頑張って練習しています。

 以前に比べ、丁寧な線を書けることが増えてきて、嬉しく思います。

1年 1年生を迎える会 その2

画像1画像2
 そして、各学年からの出し物を見せていただき、楽しいひとときとなりました。

 その後は、1年生からのお返しの歌を歌いました。

 終わるとみんな、「楽しかった。」と感想を言っていました。

 全校のみなさん、ありがとうございました。

1年 1年生を迎える会 その1

画像1画像2
 全校で、1年生を迎える会を開いていただきました。

 最初に、たてわりグループで同じ6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に入場しました。

 ドキドキ・ワクワクの瞬間でした。

1年 体育 頑張っています

画像1
 北白川スポーツの日に向けて、踊りなど練習を頑張っています。

 子どもたちは、楽しく活動していて、嬉しく思います。

1年 図書館に行こう2

画像1
画像2
 1週間たったので、借りていた本を返して、新しい本を借りました。

 みんな、本を読むのが大好きです。

1年 図書館へ行こう1

画像1
画像2
 図書館に行きました。

 そして、学校司書の先生に、本の読み聞かせをしていただいたり、本の返し方をもう一度教えていただいたりしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp