京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up18
昨日:73
総数:398392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

あさがおの種のまき方

朝顔の種まきのご協力ありがとうございます。
朝顔の種まきの動画をアップします。(下の「種まき」をクリックしてください。)

ぜひ,参考にしてください!


→動画「種まき

学校探検〜運動場からの景色編〜

画像1
しょうがっこうのうんどうじょうからとてもおおきなやまがみえます。
もんだいです!
このやまには,あるもじがかいてあるのですが,なんのもじがかいてあるでしょう??

1,川
2,ダ
3,大

3つのうちどれでしょう。



ぴんぽーん!!
せいかいは3の「大」でした〜!
「大」きい「大」もんじやまですね〜。
1ねんせいでがくしゅうするかんじですよ。たのしみですね。


みなさんと,大もんじをみながら,うんどうやあそびができるのをたのしみにしています!
画像2

学校探検〜階段編〜

画像1
もんだいです!!

このかいだんはなんだんあるでしょう?



せいかいは,15だんでした〜!!
せいかいすることができましたか?

このかいだんは,くつをぬいできょうしつにいくまでにあります。
がっこうにきたときに,かいだんのかずをかぞえてみてください!


学校探検〜給食当番編〜

画像1
しょうがっこうには,きゅうしょくがあります。えいようまんてん,とてもおいしいですよ!

きゅうしょくとうばんが,きゅうしょくしつからごはんやおかずくをはこんできます。
きゅうしょくがはじまるのがたのしみですね!

おうちでもすききらいをせず,たくさんたべましょう。

ひらがなをさがそう

おうちで ひらがなのれんしゅうを がんばってくれていることと おもいます。
がんばった ぷりんとを みせてくれるのが たのしみです。

みんなの れんしゅうする ひらがな, がっこうのあちこちに みつけました。

どこにあるか わかるかな。

みんなのおうちでも さがしてね。


画像1画像2画像3

このきはなんでしょう?

画像1
しょうがっこうのうんどうじょうには,おおきなきがあります。
このきはなんのきだとおもいますか??
1,すぎのき
2,くるみのき
3,やなぎのき

3つのなかのどれでしょう。

ぴんぽーん!!
せいかいは1のすぎのきでした〜!!

しょうがっこうにきたときはぜひみてください!

こんなときのあいさつはどうする?

画像1
きんじょのひとやがっこうのせんせいにあさあったとき,
みなさんはどんなあいさつをしますか?

ぴんぽーん!
「おはようございます」ですね。
えがおであいさつをすることは,とてもたいせつなことです。
すてきなあいさつができるとすてきなこころがとどきますね。

なふだをつけてみよう!

画像1画像2
1ねんせいは,がっこうにいるときになふだをつけます。
がっこうになふだをおいているので,れんしゅうできないな〜と
おもっていたひともいたとおもいます。

なふだのうしろはこんなかんじになっています。
あんぜんぴんとおなじかたちなので,
あんぜんぴんをつけたり,はずしたりして
なふだをつけるれんしゅうをおうちでしてみてください!
くれぐれもけがをしないようにきをつけてね!
〇おうちのひとのまえでれんしゅうをしましょう。

このたてものにはなんのいきものがいるでしょう。

画像1
しょうがっこうのうんどうじょうには,こんなたてものがたっています。
このたてもののなかには,どんないきものがいるでしょう。
『ヒント』
1,ふたつのおててのうえにのるおおきさです。
2,めはくりくりしていてかわいいです。
3,くさやにんじんをたべます。
なんのいきものでしょう。


ぴんぽーん!!
せいかいはうさぎでした!
とてもかわいいうさぎが2ひきいます。
なにいろのうさぎがいるかは,がっこうにきたときに
みてみてください。なまえもついているんですよ!
画像2

おてつだいをしよう〜ぞうきん編〜

画像1画像2
どちらのほうがただしいぞうきんのしぼりかたですか??

ぴんぽーん!!さすが1ねんせい!
せいかいはみぎですね。
(ぞうきんをしぼるときのぽいんと)
・てのひらのおおきさにおる
・ひじをのばしてひねる

ぎゅーとかたくしぼったぞうきんでおてつだいをしてみてください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp