京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up88
昨日:107
総数:650861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

いわしのかばやき風

10月31日(水)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆いわしのかばやき風
 ◆関東煮
でした。

「いわしのかばやき風」は,
京都産のいわしを使った地産地消の献立です。
甘辛い味つけがごはんにもピッタリで,
子どもたちにも人気のメニューでした。
画像1
画像2

小松菜

10月29日(月)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆平天とこんにゃくの煮つけ
 ◆切干大根の煮つけ
 ◆すまし汁
でした。

「小松菜」は,秋から冬にかけてがおいしい野菜です。
この小松菜を「すまし汁」に使いました。

シャキシャキとした食感がよく,彩りもきれいでした。
画像1
画像2
画像3

肉みそ納豆

10月26日(金)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆肉みそ納豆
 ◆手巻のり
 ◆ほうれん草のおかか煮
 ◆キャベツの吉野汁
でした。

手巻のりにごはんと肉みそ納豆をのせて,
自分の好きな形に巻いて食べました。
「肉みそ納豆」は,ごはんをついつい食べ過ぎてしまった
というくらい好評で人気がありました。
画像1
画像2
画像3

なめこのみそ汁

10月25日(木)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆とびうおのこはくあげ
 ◆ごま酢煮
 ◆なめこのみそ汁
でした。

きのこがおいしい季節になりました。
秋には,いろいろなきのこを使った献立が登場します。

「なめこ」は,ヌメリのあるきのこです。
「なめこのみそ汁」は,とろみがあり,
少し寒くなってきた時期のみそ汁にはピッタリの具でした。
画像1
画像2
画像3

こぎつねちらし

10月24日(水)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆こぎつねちらし(具)
 ◆とら豆の甘煮
 ◆いものこ汁
でした。

具をごはんに混ぜて「こぎつねちらし」にして食べました。
酢のさっぱりとした風味でごはんがしっかりと食べられたようでした。
画像1
画像2
画像3

五目どうふ

10月22日(月)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆五目どうふ
 ◆ほうれん草ともやしのいためナムル
でした。

「五目どうふ」は,とうふの他に豚肉や玉ねぎ,しいたけ,
チンゲン菜,しょうがの具を使って作りました。

ごはんがすすむ味付けで,
五目どうふと一緒にごはんもおかわりをしてくれていました。
画像1
画像2

いわしのかわり煮

10月19日(金)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆いわしのかわり煮
 ◆野菜のきんぴら
 ◆とうふの吉野汁
でした。

「いわしのかわり煮」は,ごはんによく合う煮魚で,
気に入って食べてくれていた子も多かったです。

せん切りのしょうがも人気で,
しょうがも一緒に食べてくれていました。
画像1
画像2

和風ドライカレー

10月18日(木)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆和風ドライカレー
 ◆カットコーン
 ◆スープ
でした。

「和風ドライカレー」は,ごはんにのせて食べました。
人気の「カレー」とは違った味でしたが,
ごはんがたくさん食べたくなるメニューだったようでした。

画像1
画像2

かやくうどん

10月17日(水)の給食は,
 ◆減量ごはん
 ◆牛乳
 ◆かやくうどん
 ◆ほうれん草の煮びたし
 ◆黒大豆(カリカリ)
でした。

「かやくうどん」には,
寒くなるとおいしくなる「白菜」を使いました。

のどごしのよい麺類は人気メニューで,
具だくさんの「かやくうどん」は,大好評でした。
画像1
画像2
画像3

筑前煮

10月15日(月)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆筑前煮
 ◆かきたま汁
でした。

「筑前煮」には,ごぼうやれんこんの旬の野菜を
使いました。

こんにゃくやちくわ,ごぼう,れんこんの歯応えもよく,
ごはんによく合う味つけで気に入ってくれた子も多かったです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

その他の情報

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp