京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:96
総数:651602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

給食週間がはじまります。

画像1
画像2
画像3
 今年の給食週間は、1月25日(月)〜29日(金)です。
 各クラスで、「給食に関係する標語」「給食調理員さんへの手紙」「給食に関係する立体作品」に取り組んでくれました。一人一人の言葉で感謝の気持ちを表してくれました。とても細かく丁寧な力作ができてきました。
 1週間は、給食室のサービスホールに展示します。展示後、給食部で目を通して読ませていただきます。子どもたちの気持ちが作品の中に表れています。

給食室

画像1画像2画像3
 給食室のサービスホールの掲示が2月の様子に変わりました。かさこじぞうや節分の掲示物でお出迎えです。
 ランチョンマットも2月バージョンになっています。
 給食をたくさん食べてくれるように頑張っています。

(給食室から)給食開始です。

画像1画像2画像3
 今日から2010年の給食開始です。寅を迎えて、ランチョンマットも新年度らしく変わりました。
 献立は、〔ごはん・牛乳・えびたまのあんかけ・とうふと青菜のスープ〕です。寒いときには、暖かくて食べやすい献立です。
 給食を取りに来たときの子どもの反応は「美味しそう。」「おなか空いた。」「早く食べたい。」という声が多かったです。久しぶりの給食でしたが、みんなよく食べてくれて、残菜も少なかったのでうれしかったです。
 給食室一同、子どもたちが喜んで食べてくれるようにこれからも頑張って作っていきます。

(給食室から)あけまして おめでとうございます

画像1画像2
 新年 あけまして おめでとうございます。
 2010年、今年も暖かく、美味しい給食を作っていきますのでしっかりと食べてほしいなと思っています。今年もどうぞよろしくお願いします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 クラブ紹介
3/3 クラブ紹介
3/4 クラブ紹介
3/5 クラブ紹介  町別児童会
3/8 委員会活動
京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp