京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:48
総数:651820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

第2回 家庭教育講座

画像1
画像2
昨年12月に,「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録され大きな話題となりました。今回の家庭教育講座では,その和食の基本中の基本である「だし」について,21位代目「平八茶」当主である園部晋吾氏にお話を伺いました。

昆布は65度が一番おいしい味を出す。65度に保って1時間火にかけ最後に風味を出すために強火で煮立てて昆布を出す。(1)
そこへ,削り節を削って30秒,煮立てて沈んだらカツオを取り出す。(2)
調味料(塩と醤油)を入れて味を調える。(3)

(1)(2)(3)をいただき,さいごはおいしいお吸い物をいただきました。

材料の昆布にもカツオにも塩にまでこだわりをもって作っていらっしゃることを聞き,和食の奥深さを思いました。
お話を伺い,思わず,今晩のおかずにひと手間かけたいと思いました。

ありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 お話きらら隊(3・6年)
3/19 食育の日・給食終了
3/20 平成25年度 卒業式

学校だより

こちら校長室

学校評価

募集

台風関連

保健関連

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp