京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up65
昨日:159
総数:906884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

全校児童生徒集会

 12/22(金)、後期前半の最終日、全校児童生徒集会を行いました。
 小学部によるオープニング、校長先生からのお話、各種表彰、生徒会本部役員認証・新本部役員紹介、各委員会より活動報告と盛り沢山の内容でした。
画像1
画像2
画像3

保健室前の掲示板

画像1
 今年も残りわずかとなってきました。保健室前の掲示板を参考に体調管理をして、楽しい冬休みを迎えましょう!

保健室前の掲示板

画像1
 今月は「衣服の調整をしよう!」です。これから寒さも増していきます。体調を崩さないようにしましょう。

たちばな音楽祭

画像1
画像2
画像3
 11月16日(木)、京都橘ライオンズクラブの方々に演奏していただく『たちばな音楽祭』を開催しました。
 まず、ピアノ・フルート・バイオリンによる素敵な演奏がありました。クラッシック曲からアニメ曲まで幅広く、素敵な音色を楽しみました。
 続いてバンド演奏です。パワフルなボーカルの歌声やドラムの音で、会場内全体が一気に盛り上がりました。児童生徒は自然と身体が動き、前に出て踊ったり、座席で音楽を楽しんだりしました。
 京都橘ライオンズクラブの皆様、素敵な演奏やふれあいをありがとうございました。

あきぞらフェスタ 閉幕

画像1
画像2
画像3
 3日間に渡り開催された「あきぞらフェスタ」が閉幕しました。どの舞台発表も児童生徒は生き生きと力を発揮していました。久しぶりに一堂に会す“あきフェス”で、北総合としての一体感を感じられる素敵な時間となりました。エンディングの一本締めで、全校児童生徒の気持ちがより一層一つになりました。

あきぞらフェスタ

画像1
画像2
画像3
 あきぞらフェスタ2日目と3日目の様子です。

あきぞらフェスタ

画像1
画像2
画像3
 あきぞらフェスタ2日目と3日目の様子です。

あきぞらフェスタ 開幕!

 「あきぞらフェスタ」が開幕しました!3日間に渡り、日ごろの学習成果を発揮します。今年度はリモートも併用しつつですが、久しぶりに全学年が一堂に会して発表&鑑賞をします。初日の11/7(火)は児童生徒会本部によるオープニングの後、小1、小5、高1、高2が舞台発表をしました。どの学年も拍手喝采を受けて、より生き生きと発表する姿が印象的でした。
 鑑賞については、当該学年の保護者の方はお子様の発表時は会場に入って鑑賞していただきます。スペースの関係上、大変申し訳ありませんが、当該学年の保護者以外の方は、小会議室でリモート中継をしておりますので、そちらでご覧ください。
画像1
画像2
画像3

令和5年度 オムロン社会貢献活動

オムロン株式会社では創業記念日である5月10日に式典を行ったあと,各施設等に社会奉仕活動を行なわれております。北総合は、創立当初よりお越しいただき、普段はなかなかしにくい場所の清掃作業をしていただいております。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、しばらく活動を行なっていませんでしたが、先日4年ぶりにお越しいただき、清掃活動をしていただきました。
運動場の草抜き、非常階段の清掃をしていただき、とてもきれいになりました
オムロンの社員の皆さま、本当にありがとうございました


画像1
画像2

中央分校保護者説明会

 10月27日に在校児童生徒の保護者対象に説明会を行いました。今回は、教育内容をはじめ施設紹介・通学・学校見学会など説明しました。
 今回は教育内容についての話が中心となりました。中央分校が目指す学校づくりや「地域連携」で取り組む具体的なワークスタディの内容など教育課程のカリキュラムに合わせて紹介いたしました。施設紹介では、生徒会が作成した施設紹介の動画を見ながら工事中の様子・完成後のイメージ図を紹介しました。また、教室棟が完成した後の学校見学会に関する紹介も合わせて行いました。
 参加された保護者の方々からは、これまで取り組んできた学びの継続性に関する要望やワークスタディの充実、学校見学会の日程に関する問い合わせなど寄せられました。
 校舎が完成しましたら学校見学会を予定しております。完成を心待ちにしているところです。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

月行事予定

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

進路関係

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp