京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up19
昨日:240
総数:892520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

令和4年度教科書展示会の開催について

 令和5年度に小・中学校育成学級及び義務教育学校育成学級,総合支援学校で使用する教科書の採択に先立ち,教科書展示会が,次の期間中,次の2か所で開催されています。
 詳しくは,教育委員会ホームページに掲載の「教科書展示会に関する広報資料」をご覧ください。

教科書展示会に関する広報資料

期間: 6月1日(水)〜28日(火)

場所1:京都市総合教育センター(下・河原町通仏光寺西入)
9:00〜21:00
 ※木曜:9:00〜17:30
 ※土曜:9:00〜17:00
 ※日曜:休館

場所2:右京中央図書館(右・太秦下刑部町12)
9:30〜20:00
 ※土・日:9:30〜17:00
 ※火曜:休館

学校だより 第3号

学校だより 第3号を発行しました。
令和4年度7月行事予定,8月行事予定〔暫定版〕とあわせてご覧ください。

(↓クリックすると開きます)
学校だより 第3号
令和4年度7月行事予定
<swa:ContentLink type="doc" item="138510">令和4年度8月行事予定〔暫定版〕</swa:ContentLink>

高等部 あおぞらスポーツフェスタ 2022 実施します

 本日,高等部あおぞらスポーツフェスタは,予定通り実施いたします。
 参観は保護者のみになっておりますので,ご理解ご協力をお願いいたします。
 来校の際は,9時20分以降,バスプールを通りグラウンド入口の受付までお越しください。

中学部 あおぞらスポーツフェスタ 2022 実施します

 本日,中学部あおぞらスポーツフェスタは,予定通り実施いたします。
 参観は保護者のみになっておりますので,ご理解ご協力をお願いいたします。
 来校の際は,9時20分以降,バスプールを通りグラウンド入口の受付までお越しください。

小学部 あおぞらスポーツフェスタ 2022 実施します

 本日,小学部あおぞらスポーツフェスタは,予定通り実施いたします。
 参観は保護者のみになっておりますので,ご理解ご協力をお願いいたします。
 来校の際は,9時20分以降,バスプールを通りグラウンド入口の受付までお越しください。

令和4年度 総P連 委員総会が開催されました

画像1
 5月18日(水)東総合支援学校にて,令和4年度 京都市立総合支援学校PTA連絡協議会(総P連) 委員総会が開催されました。
 感染症対策を重視し,ハイブリッド形式となりましたが,2年ぶりの対面での開催となりました。
 内容といたしましては,昨年度の活動報告が行われた後,今年度の活動計画や予算案など提案され,承認されました。
 今年度も感染状況の鑑みながら,各校のPTA活動はもとより,総合支援学校全体のPTA活動や京都市全体のPTA活動に取り組んでまいります。皆様のご支援,ご協力をお願いいたします。(総P連会長)

成逸かがやき広場 〜ユニバーサル畑 寄付受納式〜

画像1
画像2
画像3
 昨年度末,グラウンド南西「成逸かがやき広場」の一画に「ユニバーサル畑」を新設しました。これは,車椅子を使用している児童生徒も含めて皆が“ユニバーサル”に栽培・観察しやすい“畑”として新設したものです。学部ごとに割り当てられた場所で,例えばじゃがいも,プチトマト,お花などの植物の栽培・観察・収穫等に活用していく予定です。
 この「ユニバーサル畑」は国際ソロプチミスト京都たちばな様からのご寄付を受けて整備しました。感染症の影響で年度をまたぐことになりましたが,5月16日(月)に本校で寄付受納式を行いました。国際ソロプチミスト京都たちばな様から4名の方にお越しいただき,目録の贈呈を受けて,感謝状をお渡しさせていただきました。また,校内見学を含めた学校紹介,「ユニバーサル畑」の視察等で,本校を知っていただきました。ご寄付を受けて整備した「ユニバーサル畑」は,今後も有効に活用させていただきます。本当にありがとうございました。

令和4年度 近畿地区肢体不自由特別支援学校PTA連合会・校長会 合同総会

 5月19日(木)大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)にて,「令和4年度 近畿地区肢体不自由特別支援学校PTA連合会・校長会 合同総会」が行われました。
 合同総会では,令和3年度の事業報告や会計報告,令和4年度の役員選出,事業計画等の議案があり,滞りなく終了しました。
 本年度,北総合支援学校は,近畿地区肢体不自由特別支援学校PTA連合会(近肢P)の会長担当校で,会長に本校PTA会長が就くことになりました。また,事務局校として,局長,次長,会計,庶務を校長,本校PTA役員2名,教頭が担うことになりました。
 近畿地区の肢体不自由特別支援学校の単位PTA相互の連絡・協調につとめ,会員相互の親睦をはかるとともに,全国肢体不自由特別支援学校PTA連合会(全肢P)とも連携しながら教育の発展とPTA活動の向上を図ってまいります。
 1年間,どうぞよろしくお願いいたします。

画像1画像2

令和4年度 京都市立北総合支援学校「学校いじめ防止基本方針」

 令和4年度 京都市立北総合支援学校「学校いじめ防止基本方針」を策定し,公開しています。
 ページ右下の配布文書または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。

 令和4年度 京都市立北総合支援学校 学校いじめ防止基本方針

6月行事予定

 6月行事予定を配布文書に掲載しました。

6月行事予定 ←クリックするとPDFデータが開きます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp