京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:104
総数:892736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校だより 第11号

学校だより 第11号を発行いたしました。
令和4年1月行事予定とあわせてご覧ください。

下記リンクより見ていただくことができます。

第11号

令和4年1月行事予定

学校運営協議会

画像1
 11/30(火),令和3年度第2回目の学校運営協議会を開催しました。感染症対策により第1回は書面開催でしたので,今回が直接お顔をあわせて開催する初回でした。今年度,朝比奈委員長,辻副委員長をはじめ,成逸地域の山元会長,川田副会長,盲学校より山下校長,白川学園の脇田理事長,成逸ディサービスの寺坂所長,上京区社会福祉協議会新山主任,佐々木PTA会長,以上9名の方々に委員をお願いしております。
 今回は,今年度の本校の取組紹介や前期の学校評価について趣旨,項目等の説明を行いました。また,改修した教室等の見学も行いました。限られた時間でしたが,委員の皆様に学校の状況を知っていただき,意見交換ができました。

ラストラーダカンパニー「サーカスの灯(ひ)」 2

公演終了後には,中学部代表生徒からお礼の挨拶がありました。その後,教室に帰ってからも興奮冷めやらず,パントマイムを再現していました。
画像1
画像2
画像3

ラストラーダカンパニー「サーカスの灯(ひ)」 1

本日午後,体育館において,ラストラーダカンパニーの皆様による,言葉を使わないノンバーバルの舞台「サーカスの灯(ひ)」を公演していただきました。
二人の道化師による舞台は,創造力を掻き立てられるような内容で,子どもたちは約1時間,真剣なまなざしで鑑賞していました。

画像1
画像2
画像3

学校だより 第10号

学校だより 第10号を発行いたしました。
12月行事予定とあわせてご覧ください。

下記リンクより見ていただくことができます。


第10号

12月行事予定

高等部3年生 あきぞらフェスタ2021 舞台発表

続きです。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生 あきぞらフェスタ2021舞台発表

高等部3年生の発表は「つながれ3年生,つなぐよ未来」でした。残りの学校生活も,一致団結して頑張っていきます。

画像1
画像2
画像3

紅梅分教室 あきぞらフェスタ2021 舞台発表

紅梅分教室は「あつくもりあがれ分教室〜みんなでメダルの星を取り戻そう!〜」をテーマに映像による発表でした。投擲器を使うなど,様々な方法でミッションをクリアし,星のかけらを無事に集めることができました。


画像1
画像2

あきぞらフェスタ2021 4日目

 あきフェス4日目(最終日)の舞台発表は高等部と分教室でした。

1枚目 高2「高2 SSニュースステーション」
2枚目 高3「つながれ3年生,つなぐよ未来」
画像1
画像2

あきぞらフェスタ2021 4日目

 あきフェス4日目(最終日)の舞台発表は高等部と分教室でした。

1枚目 分教室「あつくもりあがれ分教室〜みんなでメダルの星を取り戻そう!〜」
2枚目 高1「もう一つのオリンピック」
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症対策等

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

学校経営方針

学校評価

研究発表会

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp