京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up200
昨日:104
総数:892931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

フラワーアレンジメント 中学部1年

画像1
 今年度も成逸女性会の方々に来ていただき,中学部の生徒にフラワーアレンジメントを教えていただきました,
 生徒達は,担当していただいた女性会の方との会話も楽しみながら,思い思いに花を生け,素敵な作品が完成しました。
 成逸女性会の皆様,ありがとうございました。

小学部6年 修学旅行 2日目 5

お昼ご飯…とってもおいしそうですね♪
画像1
画像2
画像3

小学部6年 修学旅行 2日目 4

 しあわせの村退村式を終え,あおぞら前で記念撮影。
これから,バンドーに向かいます!
画像1

天才アート展 シンポジウム

10月28日(土)に京都堀川音楽高等学校 城巽アリーナで天才アート展2017記念シンポジウムが開催されました。
「日本の障碍者芸術の現状と課題」ついて甲南大学の服部准教授の講演や美術関係者とのパネルディスカッションが行われました。

天才アート展は,11月8日まで開催していますので,是非お立ち寄りください。
画像1
画像2

小学部6年 修学旅行 2日目 3

 気持ちよく身体を動かしたラジオ体操の後は朝ごはん。おいしくいただいています。
画像1
画像2
画像3

小学部6年 修学旅行 2日目 2

 朝のラジオ体操!天気もいいし,気持ちいいです!
画像1

小学部6年 修学旅行 2日目 1

 おはようございます!
 昨日の夜はみんなよく寝ていました!
 今日のバンドー青少年科学館も楽しみます!
画像1
画像2
画像3

中学部 総合的な学習の時間アイデアA・B スチューデントシティ事前学習

 11月1日(水)中学部総合的な学習の時間のユニット『アイデアA・B』はスチューデントシティの事前学習のため,生き方探究館へ行ってきました。
 アイデアAユニットは西利,アイデアBユニットはFUJI XEROXを中心に下見をし,学習をしました。アイデアBユニットはタブレットを使って名刺作りの説明を聞きながら,実際に作成しました。

画像1
画像2
画像3

小学部6年 修学旅行 1日目 8

夕食❗
みんなおいしくいただいています。
画像1
画像2
画像3

PTA家庭教育講座

10月30日に本校視聴覚室でPTA家庭教育講座を開催しました。
今回は3名の卒業生の保護者をお迎えして,進路に対する疑問や不安などを,みんなで話し合い・情報交換を行ないました。
約40名の参加があり,とても有意義な時間となりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp