京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:126
総数:892629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

全校児童生徒集会

 1/10(火)、冬休み明け最初の授業日、全校児童生徒集会を行いました。今回は高等部生徒と、発表・表彰対象の児童生徒が体育館に集まり,他の児童生徒はオンラインにて視聴する形で実施しました。
 校長先生から、後期後半が始まったことのお話がありました。今年度の残りの授業日数は、卒業学年の高3は38日・小6と中3は48日、他の学年は52日だそうです。今年度の残り少ない日々を充実して過ごせるように、力いっぱい頑張りましょうと呼びかけがありました。ちなみに、「校長先生の失敗談があります。先生は昨日、家で物を取ろうとした時に、テレビの角に頭をぶつけてケガをしてしまいました。慣れた場所でも気を抜くとケガをすることがあります。みんなの代わりに校長先生がケガをしたと思っているので、みんなには起こらないと思いますが、十分気を付けて過ごしてください。」という余談がありました。体育館の児童生徒は「え、校長先生、大丈夫?」と少しザワザワしたり、失敗談に笑ったりと、話をよく聞いている様子がありました。
 全校児童生徒集会のオープニングは、高1の発表でした。冬休みの出来事や今年の目標などを堂々と発表していました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校経営方針

学校評価

研究発表会

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp