京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:50
総数:350464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「実感」「感動」「感謝」〜

本日の授業について2

9時現在「大雨・洪水警報」が継続中です。
昨日配布いたしました「気象警報に伴う臨時休校の措置について」に基づいて,本日午前中の授業と給食は中止させていただきます。
この後は,
・午前11時までに解除になった場合は5校時(13時50分)から始業(給食は中止)
・午前11時現在,警報発令中の場合は臨時休業となります。

今後も京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。

また通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。

本日の授業について

本日,7時現在「大雨・洪水警報」が継続中です。昨日配布いたしました「気象警報に伴う臨時休校の措置について」に基づきまして,本日の1,2時間目の学習は中止させていただきます。
この後は,
・午前9時までに解除になった場合は,3校時(10時50分)から始業
・午前11時までに解除になった場合は,5校時(13時50分)から始業
(給食は中止)
・午前11時現在,警報発令中の場合は臨時休業となります。

また本日10時30分より予定しておりました「家庭教育講座」は中止させていただきます。

今後も京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。
また通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。

気象警報に伴う臨時休校の措置について

日頃から,本校教育活動にご理解・ご支援を頂きありがとうございます。
 さて,本日午前1時49分に京都市域に発令されました大雨(土砂災害,浸水害)警報並びに午前7時5分に発令されました洪水警報が,午後12時現在も継続されています。
 また,市内の複数の地域では,避難準備,勧告等の指示が発令されるとともに,気象庁の発表では,明日7月6日(金)にかけても,上記の気象警報が継続される見込みです。
こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から,この度の大雨に伴う明日6日の休校等の判断について,「暴風警報発令時」の取扱いに準じることとされましたので,本校においても,下記のとおりの措置を行います。
京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。



1 大雨又は洪水警報
(1)登校前にいずれかの警報が発令されている場合,当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。

(2)両方の警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
  ・午前7時までに解除になった場合  :平常授業
  ・午前9時までに解除になった場合  :3校時(10時50分)から始業
  ・午前11時までに解除になった場合 :5校時(13時50分)から始業
(給食は中止)
  ・午前11時現在,警報発令中の場合 :臨時休業

2 その他
・通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。

明日 19日(火)の登校について

 明日・19日(火)は通常通り学校を再開させます。
 登校の際には,壁や塀,ブロックなど倒れてくるおそれのあるものの傍を歩かないよう,安全に登校できますよう各家庭でお子たちにお声かけいただきますようよろしくお願いします。改めて各学級の方でも登下校の安全について指導をさせていただきます。
 また同じような地震がいつ起こるかわかりません。本日特に困ったことは,電話回線が混み合い,家庭連絡ができなかったことです。有事の際は学校からメール配信やホームページの更新を行いますので,そちらの方をご覧いただきますようよろしくお願いいたします。

明日の1〜3年生の水泳学習について

本日,臨時休校となったことで,1年生,2年生,3年生のお子達に水泳チェックカードをお渡しすることができませんでしたので,明日の1〜3年生の水泳学習は中止とさせていただきますので,ご了承ください。
その際の代わりの学習は,当日お知らせします。

臨時休校〜お迎えにきてください〜

本日の地震に伴いまして臨時休校となっていますので,安全のためお子達を迎えにきていただきたいと思います。
まだ学校にお子達が残っています。お忙しいとは思いますが,子どもたちだけで帰すことはできませんので,必ずお迎えにきていただきますようよろしくお願いします。
なおお迎えにきていただけない場合は,保護者の方が来られるまで学校に待機となりますのでご了承ください。

臨時休校

本日7時58分頃震度5強の地震が発生しました。
それに伴いまして,本日は臨時休校とさせていただきます。
既に登校している子は学校で待機しております。お忙しいところ申し訳ありませんが,本校の運動場の方に児童を引き取りにきていただきますようよろしくお願いいたします。
なお既に自宅で待機しておられる方は安否を確認したいですので,自宅で待機している旨を学校へ連絡してください。お願いいたします。

休日参観

画像1
画像2
画像3
6月9日(土)は休日参観日でした。
たくさんの保護者の皆様,地域の皆様,お越しいただきましてありがとうございました。
どの子も一生懸命に取り組んでくれたと思います。

4時間目は,特別警報が出た際の引き渡し訓練を行いました。
皆様のご協力のおかげでスムーズに引き渡しを行うことができました。
ありがとうございました。

6月の朝会

校長先生のお話は,学校教育目標についてのお話でした。
一人一人が「豊かな心」を育むためにはどうすればよいのかを考えました。
また,学級がよりよいクラスとなっていくためにはどうすればよいのかを考えるよい機会となりました。

児童会からは,「京の杜プロジェクト」についてのお話がありました。
今年も醍醐寺の桜を大切に育てていきたいと思います。

6年生からは,平和学習の一環として,広島へ折り鶴を届けるために,全校児童のみなさんに協力していただいたことへのお礼がありました。


そのあと,「うたごえ集会」を行い,きれいな歌声が体育館に響きました。
画像1
画像2
画像3

新年度が始まりました。

 いつも醍醐小学校のホームページを御覧いただき,ありがとうございます。
 今年度も学校の様子や動きなど常に新鮮な情報を保護者・地域の皆さまに発信していきます。
 なお,これまでに掲載された過去の記事については,ホームページ左下の過去の記事またはホームページ右上のカレンダーにより御覧いただくことができます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp