京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:111
総数:631415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

とても寒い一日でしたが

昨夜からの降雪で,朝の学校は一面の雪景色。
5〜10cmほどの積雪でした。
子ともたちは,朝から運動場で雪合戦や雪だるま作り。
いつもより多くの子が運動場で元気に遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

夢に向かって

新年の話題に「初夢」がよく登場します。新しい年を迎え,夢や希望,そして決意をもって良いスタートをしたいものです。
学校をまわり,ネイチャーランドに行ってみると,木々がほとんど落葉し,冬の景色となっていました。そんな中で,畑に植えてある大根は,緑の葉を茂らせて育っていました。この冬の寒空の下でも,毎日少しずつ,そして着実に育っているんだなと感じました。
本校の学校教育目標や目指す学校・子ども像には,「夢かなえる」というフレーズが入っています。平成30年という年が,常磐野校の子どもたち,そして保護者や地域の方々,さらには教職員の夢がかなう年であってほしいと願っています。
そのためには,日々の地道な努力の積み重ねがやはり大切です。簡単なこと,小さなことでもコツコツと毎日続けることを忘れずに。そんな思いで臨んだ仕事始めでした。
画像1
画像2

新しい年を迎えました

新しい年を迎え,子どもたちはまだ冬休みではありますが,今日から学校が動き始めました。本年もよろしくお願いいたします。
この冬一番の寒さと思われる,心も体もピリッとする朝でした。学校のまわりの景色を見ると,うっすらと雪化粧をした愛宕山が目に入りました。すがすがしい気持ちになった朝でもありました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 大縄大会3年 嵐電めぐり6年 スクールカウンセラー来校
2/17 バスケットボール交流会
2/19 委員会活動 フレンズデー(中間)
2/21 代表委員会 小中交流会(ひまわり)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp