京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up66
昨日:151
総数:633600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

5月人権掲示板〜学級目標

画像1
 給食室前に人権掲示板があります。5月は,各学級の目標を短冊に書いて掲示しています。「こんなクラスにしたいな。」とみんなで考えた学級目標です。1年間その目標の達成を目指していきましょう。

ペットボトルの空気砲

画像1
 5月24日(火)
 5月の理科コーナーは「ペットボトルの空気砲」です。ペットボトルを切った物に,風船のゴムをかぶせ,ゴムを引っ張ると勢いよく空気が飛び出します。
 空気を感じる体験ができます。休み時間に子どもたちがやってきては的当てなどをして楽しんでいます。
 空気砲は段ボール等でもできます。是非自分で作ってやってみてください。

中庭の生き物

画像1
画像2
画像3
 中庭の池のキショウブが今見頃です。きれいに咲いています。魚の池の中をよく見ると,小さな魚がたくさんいます。最近この池で生まれたようです。さて,この魚の正体は何でしょうか?皆さんがよく知っている魚です。是非見に行ってください。
 池の横では,3年生の児童がキャベツに水をあげていました。当番さん,ありがとう。モンシロチョウがたくさん来て,卵を生んでくれるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 蜂中部活動体験6年 社会見学5年
2/25 耐寒柔道大会(柔道部) 土曜学習(サイエンススクール:嵯峨野高校)
2/27 参観・懇談会(低学年)
2/28 授業参観・懇談会(1・2年) 作品展 合同お別れ会(ひまわり)
参観・懇談会(中学年)
3/1 参観・懇談会(3・4年) 作品展 卒業遠足(6年) スクールカウンセラー来校
参観・懇談会((高学年・ひまわり)
3/2 参観・懇談会(5・6年,ひまわり) 作品展
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp