京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:282
総数:1344502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

合唱練習・・・曲調

画像1
画像2
ちょうど覗くと、教室で合唱をするところ・・・
聞かせて頂きました。

『信じる』谷川俊太郎の詩と、曲にとっても力のある曲ですね♪

最初の明るい曲調の導入のところ・・・
とっても激動感あふれるシリアスなところ・・・
無機質、無表情なところ・・・
キラキラ輝く生命観、躍動感あふれるところ・・・
終結に向けたエネルギッシュなところ・・・

場面転換も、はっきりしていて、
こんな風に歌って下さいという記号が、これでもか・・・
という風に楽譜に書かれています。

おいしい曲ですね・・・

合唱練習・・・想い出の曲♪

画像1
画像2
画像3
このクラスの曲は『桜の下で』・・・

昔、担任だったときにクラスが歌った曲。
私の大好きな曲です。

その時、クラスにはピアノをやっている人がおらず、
4年生くらいでやめたけど・・・
またピアノレッスンに行って頑張ると、
野球少年の男子が伴奏をしてくれました。

最後の最後まで、なかなか弾けなかったけど、
誰も彼を責めず、彼の伴奏のペースで歌えるほどパートの音は完璧で、
優しい目で、温かく見守って歌っていました。

彼もその思いが痛いほどわかるので、ずっとずっと練習して、
最後の最後本番では、完璧に弾き、温かく優しくステキな合唱に仕上がっていました。
当然、担任は涙なしには見られませんでした。

まさに、
強く〜優しく〜大きくなりたい〜♪
この桜のように〜〜〜♪

そんな合唱に仕上がっていました。
合唱には、いろんな想い出があります。

伴奏が横流れの所と、縦の所、色々ある曲ですね。
表現のヒントになりますね。

合唱練習・・・増えてきました

画像1
画像2
デッキを高い位置に置くクラスが増えてきました。

でもまだ地べたにおいて、やるクラスも・・・
面倒くさいでしょうが、机の上に椅子を置いてデッキが良いですね。

合唱練習・・・歌詞

画像1
画像2
画像3
このクラスは『君とみた海』を男子は教室内で、女子は廊下で練習していました。

歌詞を舞台俳優さんのように、意味を考えしっかりと表現していく・・・
ただ単に、お経のようにサラ〜〜ッと歌ったのでは、聞いている方には何の感動もありません。

伴奏の変わり目は、歌の雰囲気の変わり目でもありますね・・・・

そういうのを、振り分けるのが指揮者のお仕事・・・
合唱って、奥深いです。
団結は初歩の初歩ですね♪

藤中の合唱がそれくらい高いレベルになってきたと言うことでしょうか?・

合唱練習・・・男子と伴奏♪

画像1
このクラスは『HEIWAの鐘』を男子と伴奏が合わせていました。

伴奏には、波をイメージしたり、キラキラ感をイメージしたり、この曲は鐘をイメージし鐘のカランカラン♪を華やかに力強く表現しないといけません。

伴奏者は、伴奏に命を吹き込む・・・
難しいですね・・・


合唱練習・・・話し合い♪

画像1
最後の方に見に行くと、このクラスはリーダーなどが前に出て、「もっとこんな風に出来る」などと意見を出し合い話し合っていました。

練習するときに、どういう所に注意してこの回は歌おうとか、目標があるとわかりやすいですね。

一度積み上がった積み木は崩さない!
というように、積み重ねて練習していくと良いですね。

『走る川』という、難曲にチャレンジするこのクラス。
早く形になる曲もあれば、最後の最後まで形にならない曲もあります。

今は、まだまだ緻密にパート練習ですね。頑張って下さい♪

合唱練習・・・廊下で響きを探す♪

画像1
画像2
3年生の廊下を通りかかると、数日前のアドバイスの、高いところにデッキを置く!を、早速実行しているクラスが。

『変わらないもの』を歌う、ソプラノ・アルトの女子達・・・
やる気は、マンマン!大きい声出さなきゃ!
という意気込みが満ちあふれていました。

大きい声、ではなく、響きを遠くに飛ばしてごらん〜♪っとアドバイス。
3センチ目を開けろ〜などと言うと、一生懸命やっていました。

響きのある美しい声じゃないと、他のパートとハーモニーにならないですからね!

相手はコンサートホール!響きある美しい声!これを目指して下さい。

合唱練習・・・指揮伴奏あわせ

画像1
画像2
男子の伴奏者と男子の指揮者が合わせていました。

『君とみた海』っていう、伴奏がとても難しく、爽やかかつダイナミックな曲です。
なのに、伴奏者は波を表現したような、流れる伴奏を、ダイナミックに難なく弾きこなしていました。

伴奏がここまでうまいと、伴奏で合唱をグイグイ引っ張っていってくれそうなのですが・・・

前半の爽やかで流れるような雰囲気と、後半のダイナミックでシリアスな感じがしっかり歌い分けられた合唱を聴きたいですね。

見ている先生は、ひたすら「スゴイ〜スゴイ〜♪」

合唱練習

画像1
画像2
画像3
しょっぱなの体育館練習・・・♪

さすが3年生!
体育館の中で、ソプラノ・アルト・男声・ピアノ
バラバラで練習していました。

このクラスの歌っていた、HEIWAの鐘は沖縄のシンガーソングライターの仲里幸広さんが作曲した反戦歌・・・
もとはギターで、歌われていたものです。
YouTubeなんかで見てみるのもいいかもですね。

拳をひろげてつなぎゆく、心はひとつになれるさ・・・

そんな、曲の思いをしっかり表現して下さい♪

学年集会・・・3年生

画像1
画像2
画像3
評議会による、1学期の反省アンケート結果の発表のあと、進路の話、生活面の話学習の話などが、先生方からありました。3年生はこの夏休み、最後の部活と受験モードの切り替え時期。
どちらも、本気になって頑張って下さい。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

小中一貫教育教育構想図等

藤中だより

全国学力学習状況調査の結果

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp