京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up12
昨日:262
総数:1343488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

修学旅行・・・2日目朝食(2)

画像1
画像2
画像3
もりもり食べて素敵な1日に備えます♪

修学旅行・・・2日目朝食(1)

画像1
画像2
画像3
ビュフェスタイルの食事です♪
おいしそうですね〜♪
先生が一番満面の笑みかも・・・

修学旅行・・・2日目朝

画像1
画像2
画像3
二日目の朝を迎えました。

沖縄は晴れている模様です。
生徒も6時起床。

沖縄の一日の始まりです・・・
今日は伊江島♪
どんな一日になるでしょうか・・・・

修学旅行・・・平和セレモニー

画像1
画像2
画像3
平和祈念公園で平和セレモニーが行われました。
群読と「ここにしか咲かない花」の斉唱。
そして、折り鶴を捧げました。

目で見て、心で感じて焼き付けて・・・・
当たり前のことが当たり前にできる毎日に感謝ですね。


※この後ホテルに移動し、レクリエーションなどが行われます。
本日のホームページアップは、ここまでとします。ありがとうございました。

修学旅行・・・空港・ガマ(追加)

画像1
画像2
画像3
飛行機の到着が遅れたので、バス内で移動中に弁当を食べ、そのままガマへ行った模様です。

※時系列が前後しますが、せっかく現地から送られてきた写真なので、ご覧下さい。

修学旅行・・・バス・飛行機の中の様子(追加)

画像1
画像2
画像3
みんな楽しそうなバス・飛行機の中の様子が送られてきました。

※若干、時系列が前後しますが、素敵な笑顔を是非!!

修学旅行・・・ガマ見学(クラシンジョウガマ)

画像1
画像2
画像3
海に面した、日本軍の陣地として使用されたガマ。


修学旅行・・・ガマ見学(ヌヌマチガマ)

画像1
画像2
このガマは、疾病兵を治療する病院施設として使われたガマ(自然洞窟)だそうです。
1000人以上が収容されていたとか。

こんな場所で・・・?
と思っているのではないでしょうか。
でも、それが戦争なのです。

しっかり感じて、考えて下さい。

修学旅行・・・バスに乗ります(2)

画像1
画像2
画像3
青空も見えますね♪
この調子で、天気がもってくれたらいいですね♪

太陽さん〜よろしくお願いします〜〜〜♪

修学旅行・・・バスに乗ります(1)

画像1
画像2
画像3
みんな口々に「暑い〜暑い〜」といっているそうです。
本日、湿度が88%だとか・・・
しっかり水分とって、バテないように気をつけて欲しいものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp